【熊本県玉名市・注文住宅】こだわりの平屋を新築。快適で高性能な住まいを手に入れたHさん

■プロフィール
名前・性別 Hさん 男性
年代(購入時) 40代前半
職業・業種 教員・公務員
雇用形態・年収 正社員・670万円
家族構成 夫婦+子ども2人
勤務地・通勤時間 熊本県荒尾市・15分
社会人歴・転職回数 17年・0回
勤務先の社歴(ローン実行時) 17年
※インタビュー内容は奥様にお伺いしました。
■購入物件情報
物件所在地 熊本県玉名市
アクセス JR鹿児島線/玉名駅 自動車5分
物件種別・間取り 新築注文住宅・3LDK
購入価格
頭金
2,500万円(手数料込み)
780万円(土地代として)
住宅ローン 全期間固定金利型(【フラット35】S)
住宅ローン 返済額
返済期間
月5万2,000円(ボーナス払いあり10万9,000円)
35年
引越し前の所在地 熊本県玉名市
購入前の家賃・間取り 5万8,000円 3LDK

お子様の成長にともない、アパート暮らしでは手狭になり、マイホームを建てる決意をしたHさん。お子様が独立した後の暮らしまで考え、平屋を選択しました。難航した土地探しやハウスメーカー選び、現在の暮らしまで語っていただきました。

立地は良好ながら、日当たりに難ありのアパート暮らし

長女の小学校入学を機に、私の母校に近い熊本県玉名市にある、2階建のアパートに引っ越しました。徒歩圏内にスーパーがあり、エリアとしては住みやすい場所だったのですが、家電量販店の裏側にあるため、庭に日が入らず、野菜や花が育ちにくかったです。また、アパートの西側に用水路があるためか、周辺に大量の蚊が発生。窓を開けづらいですし、子どもを外で遊ばせるにも気を遣う必要がありました。ダイニングの柱付近に蟻が発生したこともありましたね。
そんな中で我慢をして暮らしていましたが、収納スペースが少なかったため、娘のランドセルや勉強机、教科書類など荷物が増えると窮屈に感じました。いろいろなことが重なり、引っ越しを決意しました。

縁なし畳を敷設した居室は、家族4人の寝室として使われている。友人が遊びに来た際には客間としても活用するそう。
縁なし畳を敷設した居室は、家族4人の寝室として使われている。友人が遊びに来た際には客間としても活用するそう。

先々まで暮らしやすい平屋を建てたい

夫婦ともに一軒家で暮らしてきましたので、家を買うなら戸建てが大前提でした。自分たちのライフスタイルに合った家にしたかったですし、建築中の様子が見えない不安もありましたので、注文住宅を希望。娘2人はいずれ家を出るでしょうから、夫婦2人暮らしになったときのことを考えて、平屋にしたいと思いました。インターネットで調べてスタイリッシュな注文住宅を手掛ける会社に施工を依頼。予算内で自分の要望を満たしていましたので、他社は検討しませんでした。

外観は汚れが目立ちづらいよう、グレーとダークブラウンの中間色をチョイス。「重厚感のあるコテージ風の平屋にしてもらいました」
外観は汚れが目立ちづらいよう、グレーとダークブラウンの中間色をチョイス。「重厚感のあるコテージ風の平屋にしてもらいました」

校区内の閑静なエリアの土地を購入

土地は当初、祖母の兄弟が暮らしていた土地を買い取って家を建てたいと考えていました。私の実家に近い、馴染みがある場所だったのですが、土地の所有者が多く話し合いが難航し、断念しました。そこで、娘たちが転校しなくて済むよう、現在の校区内で100坪程度の土地を、ハウスメーカーさんに探してもらいました。3ヶ所ほど見せていただいた中で、100坪弱の広さや学校まで200メートルほどで通えること、静かな住環境に惹かれた土地を購入しました。土地購入に1~2年費やしていましたので、「早く次のステップに行きたい」という想いもあり、提示された3ヶ所の中で決めてしまいましたね。いざ、他の土地の購入を決めてしまうと「なぜ今まで親戚の土地に執着していたんだろう」という気持ちになりました(笑)。

和室への入り口は間口を広げ、大きな格子戸を入れた。「迫力があってお気に入りです」
和室への入り口は間口を広げ、大きな格子戸を入れた。「迫力があってお気に入りです」

60歳の定年までに住宅ローンを完済することが目標!

住宅ローン会社は、ハウスメーカーさんに薦められたアルヒ株式会社にお願いしました。同時に火災保険にも加入したのですが、木造と鉄筋造の認識違いがあり、当初想定していた金額よりも火災保険料が掛かると判明したんです。このままでは支払いが難しいため、団体信用生命保険に敢えて入らず、火災保険の補償内容も最低限に抑えることで対応しました。
今後は、できれば繰り上げ返済をして、夫が退職する60歳までに完済したいと思っています。ハウスメーカーさんにシミュレーションしていただいていたので、老後のしかかる心配が減ったことも安心材料になりました。

キッチンの背面には、3枚扉の収納を設けた。内部には可動棚を設け、食器やお米、家電などをしまっている。「全て隠せるのですっきりとした状態を保てますし、地震の際も安心です」
キッチンの背面には、3枚扉の収納を設けた。内部には可動棚を設け、食器やお米、家電などをしまっている。「全て隠せるのですっきりとした状態を保てますし、地震の際も安心です。」

ゆとりある空間、快適な住環境で満ち足りた暮らし

新居は24時間換気システムを採用しているため、家中の温度が一定です。夏場のエアコンは29度と高めに設定していますが快適です。冬の暖かさも有難いですね。和室や寝室にもエアコンはありますが、あまり使っていません。
床には無垢フローリングを敷設。見て、触れて、空気も心地良い、体に優しい住まいです。天井いっぱいまでのハイドアを採用していますので、無駄なラインがなくすっきりとした印象。空間が広く感じます。間取りは、ウォークインクローゼットを中央に配置。玄関~洗面所~ウォークインクローゼット~リビングという生活動線を意識して設計してもらったので、帰宅して手を洗い、着替えてリビングへラクに行けます。
また、戸建て暮らしになったことで、庭に野菜や花、木を植えました。種が飛んできたり、虫が来たり、手入れは大変ですが、庭いじりを楽しんでいます。子どもがのびのびと遊べるようになったことも嬉しいですね。

ダイニングは、1日のうちで1番長い時間を過ごすお気に入りの場所。南向きなので日当たりがよく、庭もよく見える。「友人が来た時も、ここで過ごしてもらいます」キッチンカウンターの傍らには、フードプロセッサー用のコンセントや、ダイニングの照明スイッチを設置。使い勝手も抜群だ。
ダイニングは、1日のうちで1番長い時間を過ごすお気に入りの場所。南向きなので日当たりがよく、庭もよく見える。「友人が来た時も、ここで過ごしてもらいます。」キッチンカウンターの傍らには、フードプロセッサー用のコンセントや、ダイニングの照明スイッチを設置。使い勝手も抜群だ。
(最終更新日:2019.10.05)
※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア