【東京都港区・新築マンション】JR田町駅近くの高層物件を購入。都心暮らしを満喫するBさん~後編~

■プロフィール
名前・性別 Bさん 男性
年代(購入時) 40代後半
職業・業種 建設業・営業
雇用形態・年収 正社員・800万円台
家族構成 本人
勤務地・通勤時間 東京都港区・
社会人歴・転職回数 23年・0回
勤務先の社歴(ローン実行時) 23年
■購入物件情報
物件所在地 東京都港区
アクセス JR山手線、京浜東北線/田町駅 10分
物件種別・間取り 新築マンション・2LDK
購入価格
頭金
5,000万円
なし
住宅ローン 全期間固定金利型(【フラット35】S)9割+変動金利(半年型)1割
住宅ローン 返済額
返済期間
月16万円(ボーナス払いなし)
32年
引越し前の所在地 東京都港区
購入前の家賃・間取り 1LDK

「立地」「資産価値」「免震」を条件に挙げ、マンションを探し続けてきたBさん。抜群のアクセス環境で街の将来性も十分、しかも免震構造を採用しているタワーマンションと出会いました。契約前のチェック事項から現在の暮らしまでお聞きしました。

<後編>

気になっていたエリアで理想の物件を発見

購入した物件と出会うまでの間は、希望エリア以外の豊洲や晴海、勝どき等のタワーマンションも検討していました。しかし、物件そのものはとても魅力的ではあったのですが、毎日の通勤時間や乗り換え、混雑具合などのアクセス環境を考えると、やはり「立地」という基本条件を覆すには至りませんでした。

そんな中で、マンション情報誌の予告広告で、JR「田町駅」が最寄りの芝浦エリアに大規模タワーマンションが建つことを知りました。実は、以前買えなかった芝浦アイランドの物件がリーマンショック以降も中古価格が値崩れしていないのと、田町駅前で大規模再開発の計画があることを知っていたので、芝浦は希望エリアの中でも最有力候補だったのです。しかもそのマンションは免震構造とあって、心の中で「これしかない!」と叫んでいました。(笑)

平米数と採光・眺望を重視した住戸選び

そして、物件の公式サイトが公開されるとすぐに資料請求の登録をして、販売前の事前説明会には初日の一番乗りで参加。 営業マンからマンションの概要について説明を受けると、面積や間取りなどが私の希望条件に合い、予定価格も何とか予算範囲内に納まりそうな住戸があり、とても惹かれました。

マンションの敷地は運河や広い道路に囲まれていて、周りの建物との間隔が広いため日当たりや眺望もじゅうぶんで、もしも将来、高い建物ができても影響を受けづらい場所なのも魅力的でした。 担当の営業マンには「ぜひこのマンションに住みたい。」と購入意欲をアピールし、何度もモデルルームに通って資金計画やオプションなど相談に乗ってもらいました。

居室のひとつをオーディオルームとして活用。約3,000枚のCDと、約800枚のアナログレコードをコレクションしている。「一人暮らしながら2LDKの間取りを選んだのは、良い音で音楽を聴ける専用の空間を設けるためでもあります。マンションなので周りのお宅に配慮して、音量や時間など節度ある楽しみ方を心掛けています」
居室のひとつをオーディオルームとして活用。約3,000枚のCDと、約800枚のアナログレコードをコレクションしている。「一人暮らしながら2LDKの間取りを選んだのは、良い音で音楽を聴ける専用の空間を設けるためでもあります。マンションなので周りのお宅に配慮して、音量や時間など節度ある楽しみ方を心掛けています」

自分の目で確認をして納得の購入を

その一方で、平日・休日の朝・昼・夜と繰り返し現地に足を運び、マンション周辺の生活環境や通勤時の混雑状況などを細かくチェック。気になる点は必ず自分自身で現地を見て、実際はどうなっているのか、許容範囲かどうかを確認し、不安を打ち消していきました。

そして数ヶ月後、ようやく第一期の販売となりました。営業マンから、私が希望するタイプの部屋は全戸販売され申し込み多数で抽選になることが伝えられ、10年前の抽選に落ちた時のことを思い出してしまいましたが、今回は必ずゲットするぞと気持ちを奮い立たせました。価格的に手頃な下の階ほど高倍率が予想されたため、少しでも倍率が低くなりそうな上の方の階の部屋を申し込むためになんとか予算をやりくりして増額しました。それでも抽選になったのですが運よく当選し、無事に購入することができました。

キッチンは作業スペースが広く、収納が充実しているのですっきりと利用できる。「カップボードの下部に小型のワインセラーを置いて、とっておきワインのコレクションを保管しています。これまでの狭いキッチンでは出来なかったような凝った料理にも挑戦してみたいと思っています。」
キッチンは作業スペースが広く、収納が充実しているのですっきりと利用できる。「カップボードの下部に小型のワインセラーを置いて、とっておきワインのコレクションを保管しています。これまでの狭いキッチンでは出来なかったような凝った料理にも挑戦してみたいと思っています」

金利上昇のリスクがない【フラット35】を選択

商談会のタイミングで、住宅ローンの事前審査を依頼。都市銀行の変動金利でしたが、問題なく借りられることが分かりました。その後、【フラット35】の金利が下がってきて変動金利と比べても遜色ない水準になったので、金利上昇のリスクがない固定金利を選択することに。

【フラット35】を扱う金融機関を比較検討するため、販売元の提携先である保険会社やアルヒ株式会社、自分で見つけたネットバンクを候補に挙げ、最終的には手数料の優遇が大きかったアルヒさんにお願いしました。

リビングでは映画鑑賞が楽しみ。「本格的なホームシアターを作るつもりでしたが、時間と予算の余裕がなかったので、現在はサラウンドの音響システムだけ設置しました。今後、液晶プロジェクターとスクリーンを導入して、シアターを完成させたいですね」
リビングでは映画鑑賞が楽しみ。「本格的なホームシアターを作るつもりでしたが、時間と予算の余裕がなかったので、現在はサラウンドの音響システムだけ設置しました。今後、液晶プロジェクターとスクリーンを導入して、シアターを完成させたいですね」

安心で快適、しかも“健康的”な住環境で

購入した住戸は廊下や柱の出っ張りなどが少ない効率的な間取り。前居は廊下が長く「この無駄なスペースにどれだけ家賃を払っているのかな」とずっと思っていたんです(笑)。面積以上に広々と使えて収納もじゅうぶん確保されており、とても機能的で住み心地がいいですね。

入居して驚いたのは、海に近いせいか都心部よりもかなり涼しい事です。夏でも夜はエアコンいらずで、扇風機で事足りてしまいます。また、周りの建物等から覗かれる心配がないので、カーテンもずっと開けっ放し。免震構造の効果も抜群で、先日関東で地震があった時にも揺れが小さく緩やかでとても安心感があり、非常に満足しています。共有施設は展望ラウンジを利用する程度であまり使いこなせていませんが、今後はパーティールームやゲストルームを活用したいと思っています。週末には管理会社が入居者間の交流イベントや産直野菜・果物のマルシェ等を開催してくれるので、毎回楽しみにしています。

新居への引っ越しを機会に、思い切って徒歩で通勤する事にしました。電車に乗るよりも少々時間はかかりますが、駅の混雑や満員電車とは無縁でとても快適です。日によって気分を変えて運河沿いや公園を通るルートを使うなど、購入前には考えられなかったほど、通勤時間を楽しんでいます。健康にも良いようで、2~3キロ痩せたような気がします(笑)

芝浦はこれからも田町駅前の再開発などでさらに発展が期待されるので、美味しい飲食店が増えてくれると嬉しいですね。それまでは駅の反対側の三田エリアのお店を開拓するのも面白いかなと思っています。

写真は、お台場のテレビ局が打ち上げた花火の様子を撮影したもの。「共用施設の展望ラウンジからは東京湾岸エリアが一望できるので、天気のよい日などに風景を楽しんでいます」
写真は、お台場のテレビ局が打ち上げた花火の様子を撮影したもの。「共用施設の展望ラウンジからは東京湾岸エリアが一望できるので、天気のよい日などに風景を楽しんでいます」

【前編を見る】約10年間の家探しで購入条件を徹底的に精査>>

(最終更新日:2019.10.05)
※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア