【本当に住みやすい街大賞2023】第4位 保谷:23区に隣接する、子育て世帯に優しいベッドタウン

「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞」とは、理想ではなく、実際にその地域で“生活する”という視点から、「発展性」「住環境」「交通の利便性」「コストパフォーマンス」「教育・文化環境」の5つの基準を設定し、国内最大手の住宅ローン専門金融機関であるアルヒ株式会社の膨大なデータをもとに、住宅や不動産の専門家が参画する選定委員会による公平な審査のもと「本当に住みやすい街」を選定したランキングです。
今回は2022年12月に実施した「本当に住みやすい街大賞2023」にランクインした街について、それぞれどのような点が評価されているのか詳しく紹介します。

>「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞2023」結果発表ページはこちら

※審査基準の詳細はこちら>>

保谷ってどんな街?

東京23区と隣接した場所に位置し、駅のプラットホームの一部は練馬区にある西武池袋線「保谷駅」(東京都西東京市)。スーパーや飲食店などが駅周辺に立ち並びにぎわいを見せる一方、駅から少し離れると閑静な住宅街が広がっています。駅周辺に西東京市と練馬区の境目があるため、特に西東京市のエリアは隣の練馬区と比較し住宅価格が抑えられている点が特徴です。

保谷駅の口コミや住みやすさを「TownU(タウニュー)」でチェック(無料・登録不要)

【発展性:3.50点】再開発が一段落し、のんびりムードが漂う

老朽化した建物などが残っていた南口エリアで実施された「保谷駅南口地区第一種市街地再開発事業」により、駅前に広がるペデストリアンデッキのほか、スーパーや図書館、公民館などを内包する複合施設「SUTEA(ステア)」などが誕生。南口エリアの再開発は2012年で完了し、現在は一段落しています。駅前はほどよい活気がありつつも、未開発エリアもあり、のんびりした雰囲気が感じられる街です。

【住環境:3.50点】買い物スポット充実の駅周辺。住宅エリアは安らぎがある

駅前ビル「SUTEA」内には「西友保谷店」、南口には個性あふれる個人商店が軒を連ねる商店街「保谷東町商栄会」、北口には「業務スーパー保谷店」「丸正保谷北口店」などのスーパーがあり、駅周辺の買い物スポットは充実しています。

一方、駅から少し離れた住宅エリアは落ち着いた雰囲気が漂っており、安らぎが感じられます。

1~3階にはスーパーの「西友保谷店」、4階には図書館、5階には公民館が入っている複合施設「SUTEA」(画像素材:PIXTA)

【交通の利便性:3.65点】都心へのアクセスも乗り換えが少なく便利

保谷駅は西武池袋線が通っており、同駅始発の各駅停車があるため通勤・通学時には座って通勤することも可能です。都心の主要駅の一つである池袋駅までは約15分でアクセス可能。池袋駅を経由することで、東京駅や新宿駅などにも1度の乗り換えで行けるため、都心へのアクセスも良好です。

また、東京メトロ副都心線の急行に直通する電車であれば、渋谷駅へも乗り換えなしで約40分で移動できます。

【コストパフォーマンス:4.35点】23区と隣接していて、お買い得感のあるエリア

保谷駅周辺のエリアは一部が練馬区、ほとんどが西東京市となるため、住宅の分譲価格や賃料は23区内よりも割安で見つけられます。練馬区にある隣駅の大泉学園駅エリアと比べてもマンション価格は2割程度安く、平均坪単価も1~2割程度安い傾向にあります。

保谷駅周辺の3LDK新築マンションの価格は4,000万円台からで、住宅のコストパフォーマンスとしては、お買い得感のあるエリアです。

地元の人に愛される商店街「保谷東町商栄会」では、抽選会やセール、夏祭りなどを実施しています

【教育・文化環境:3.65点】子どもの医療費助成があり、子育てしやすい

保谷駅から徒歩約3分の「あらやしき公園」、徒歩約10分の「文理台公園」など、駅周辺には家族でくつろげる公園が点在しています。また、保谷東町商栄会による夏祭りが文理台公園で行われるなど、地域主催のイベントなども行われています。ほかにも駅前には「保谷駅前図書館」、駅徒歩約7分の「下保谷児童センター」、駅徒歩約15分の「西東京市立保谷こもれびホール」など、教育・文化施設も充実。

また、子どもの医療費助成対象を中学生から高校生までに拡大するという都の方針を受け、西東京市は2023年度から助成制度の対象を高校生にまで拡大するなど、子育て世帯へのさらなるサポートの充実が見込まれる街です。

【選定委員会による総括】住環境、アクセスなど多方面から見て魅力的な街

隣接する練馬エリアに劣らないアクセスの良さを備えつつ、駅から少し離れた住宅地では落ち着いた雰囲気を感じられる保谷。隣駅の大泉学園と比べても住宅価格は割安です。

広々とした公園や児童館、図書館などがあるほか、医療費助成の対象を高校生にまで広げるなど、子育て世帯が安心して生活できる環境が整っている街と言えるでしょう。子育て中の人は、保谷を居住地の選択肢に入れてみてもよいかもしれません。

保谷駅の口コミや住みやすさを「TownU(タウニュー)」でチェック(無料・登録不要)

>本ランキングに関するメディア掲載・取材に関するお問い合わせはこちら

~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア