母の日のプレゼントは何がいい? 相場は? ランキング結果からぴったりのものを探そう

5月には「こどもの日」のほかに、「母の日」もあります。母の日には、喜ばれる贈り物をしたいものですが、何を選べば良いか迷った挙句、毎年カーネーションを贈っているという人もいるでしょう。母の日に喜ばれる贈り物はどのようなもので、相場はどのくらいかについて紹介します。

そもそも母の日とは?

今では当たり前のようになっている母の日ですが、そもそも母の日はいつ、どのようにして始まったのでしょうか。母の日の起源やその意味について解説します。

発祥の地はアメリカ
日本の現在の母の日の起源は、20世紀初頭のアメリカにあります。社会活動家だったアンナ・ジャービスは、1908年の5月10日、同じく社会活動をしていた自身の母を敬い、感謝の気持ちを捧げるための催しを行いました。アンナによる母のための祝日を設ける運動はやがて全米に広がり、1914年、5月の第2日曜日が「母の日」としてアメリカの祝日になることが正式に決まりました。

母の日といえば、カーネーションを贈るのが習わしとなっています。これは、アンナが教会の祭壇に母の好きだった白いカーネーションを飾り、参列者にも配ったことが由来となっています。

世界の母の日

世界中に母の母があるが、日にちや由来、意味は異なる

現在日本で行われている母の日はアメリカで始まったものですが、世界中に存在する母の日の日にちや由来、意味はそれぞれの国によって異なります。

たとえば、エジプトやサウジアラビアなど大半のイスラム諸国の母の日は3月21日で、母親にケーキやスカーフなどを贈ります。イギリスの母の日はイースター(復活祭)の3週間前の日曜日です。17世紀のイギリスでは、多くの子どもが親元を離れて奉公に出されていましたが、この日は里帰りを許されて母に会うことができたことが由来になっています。

日本でも1931年、香淳皇后の誕生日の3月6日を母の日とする運動があったものの、普及しませんでした。戦後の1949年頃に、米国にならって5月の第2日曜日に行われるようになり、現在に至っています。

母の日プレゼントの相場はいくら?

母の日のプレゼント代の相場は?

贈り物は、気持ちがこもっていれば金額は関係ありませんが、参考までに母の日のプレゼント代の相場を紹介します。

日比谷花壇が運営するWebサイト「母の日コム」のアンケートによると、プレゼントの価格帯は3,000~4,999円が一番多く、35.1%を占めています。次いで多いのが3,000円未満で、28.1%です。これら2つの価格帯で63.2%を占めることから、母の日プレゼントは、5,000円未満がボリュームゾーンであることがわかります。

(出典)母の日コム 「贈る人もらう人アンケート 2022」

また、「今年の母の日はどのように感謝を伝えようと思いますか?」という問いには、「直接会って伝える」という答えが53.0%に上ります。コロナ禍でなかなか会えない日々が続いたこともあり、実際に会うことを希望する人が多いことがわかります。母の日には、どんなプレゼントより、会いに行くのが一番なのかもしれません。

母の日人気プレゼント

母の日にプレゼントをしたいと思っているものの、何を贈ればよいのか迷っている人もいるでしょう。LUCHE GROUPが運営するWebサイト「ベストプレゼント」による、母の日のプレゼントのTOP5を紹介します。プレゼントの参考にしてみてください。

【1位】名入れギフト
名入れをした贈り物は、スペシャル感が出ます。名前だけでなく、メッセージを入れると、より印象に残るプレゼントになります。名入れができるアイテムは、マグカップやお酒、ステンレスボトルなど多様です。エコバッグやポーチ、タオルなどの布製品であれば刺繍による名入れもできます。好きな色の糸で、好きな花などをあしらったイニシャル刺繍は、見た瞬間に感動してもらえそうです。心がこもったオンリーワンのプレゼントとして喜ばれるでしょう。

【2位】花

母の日のプレゼントの定番は花

プレゼントの定番といえば、やはり花です。母の日といえばカーネーションですが、カーネーションに限らず本人の好きな花や美しい花をプレゼントされれば嬉しいものです。花を贈る際は、切り花のブーケはもちろん、長く楽しめる鉢植えや、華やかなアレンジメントもいいでしょう。また、花を箱詰めしたフラワーボックスや、生花を特殊加工したプリザーブドフラワー、花とスイーツやお茶などのセットも人気があります。

【3位】美容家電&グッズ
女性はいくつになっても、美と健康には関心が高いので、美容に役立つアイテムも母の日のプレゼントとしてぴったりです。美顔器やフットマッサージャー、ヘッドマッサージャーなどの美容機器は自分で購入するにはやや高額と感じるものなので、プレゼントされれば喜ばれるでしょう。保湿パックや香りが良いハンドクリーム、ボディクリームなどもおすすめです。

【4位】スイーツ
甘いものが好きなら、人気店の焼き菓子や高級ブランドのチョコレートなどもおすすめです。最近のスイーツは味の良さはもちろんのこと、デコレーションやパッケージに凝ったものが多いので、贈り物にするのであれば、見た目にもこだわってみましょう。焼き菓子は形が崩れにくく日持ちがするので、遠方にいて直接渡せない場合は配送にしても良いでしょう。

【5位】キッチン家電
料理好きであれば、調理に役立つキッチン家電や調理道具もよいでしょう。ただし、たいていはすでにさまざまな調理道具を持っているはずです。同じものを贈られても有難迷惑になりかねないので、事前に確認しておくことをおすすめします。ジューサーやバリスタマシン、チーズフォンデュ鍋、家庭用燻製器などは、まだ手元になければ喜んでもらえるプレゼントになりそうです。

(出典)BEST PRESENT:「母の日のプレゼント」

母の日プレゼントは義母にも贈るべき?

結婚すると義母ができるため、実母だけでなく義母にも母の日のプレゼントを考える必要があります。実母へのプレゼントは気軽に考えられるものの、義母へのプレゼントは予算を含めどうすればよいのかわからないという人もいるでしょう。家族内のいさかいや、嫁姑問題などがない限り贈るほうが自然ですが、その際は実母と同じくらいの予算にするのが無難です。

何を贈るべきかについては、配偶者や、配偶者の姉妹などの意見を参考にすると良いでしょう。必ずしも実母と同じものがよいとは限りません。お酒好きであればワインや日本酒、スポーツ好きであればトレーニングウェアなど、義母の趣味嗜好に合わせた贈り物をすれば喜ばれそうです。

また、義母にプレゼントをした場合は、父の日の義父へのプレゼントも忘れずに贈りましょう。これをしないと、家族関係がギクシャクしてしまうことにもなりかねません。

母の日プレゼントでタブーなもの

母の日のプレゼントで贈ってはいけないものや、避けたほうがよいものがあります。知らずに義母などに贈ってしまうと、誤解を招く場合もあるので気を付けましょう。母の日のプレゼントでタブーなものを紹介します。

白いカーネーション
母の日の起源の章でも述べたように、白いカーネーションは母の日にカーネーションを贈る慣習の由来になっているものですが、これは亡くなった母への贈り物でした。このことから、白いカーネーションは、亡くなった母に贈る花というイメージがあるので避けましょう。

ハンカチ
タブーとまではいえませんが、ハンカチは「手巾(てぎれ)」ともいい「手切れ」の意思表示と受け取られる可能性もあります。特に、白いハンカチは死人の顔にかける「面布」をイメージさせるので、古い慣習を大切にする世代の方などへの贈り物には避けたほうがよいでしょう。

刃物
刃物は「縁を切る」ということをイメージさせるため、避けたほうが無難です。ただし、料理好きであることがわかっていて高級包丁を贈る場合や、リクエストがあった場合などはこの限りではありません。

商品券
何を贈るべきかで迷ったからといって、商品券やギフト券などを贈るのは失礼にあたるので避けましょう。ただし、映画好きであれば映画観賞券、舞台鑑賞や美術鑑賞などが好きであれば、チケットなどを贈るのはよいでしょう。

まとめ

母の日の贈り物に毎年頭を悩ませている人もいるでしょう。大切なのは金額ではなく感謝の気持ちです。プレゼントをする際は、なかなか口に出しては言えない感謝の気持などを綴った手紙を添えると、何より喜ばれる特別なプレゼントになるでしょう。

※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア