コロナ禍の住まい(1)おうち時間の増加が影響? 今後重視したい「住宅に求める条件」

不要不急の外出自粛や在宅勤務の拡大などの影響により、自宅で過ごす時間が増えたこの1年半。ARUHIとクックパッドが実施した共同調査『料理と暮らし白書2021』の結果をもとに、住まいに関する意識や行動はどのように変化したか、読み解いていきます。第1回のテーマは「住まいに求める条件と改善点」。コロナ禍ならではの重視したい条件、今の住まいで改善したい場所などについて紹介します。

>『料理と暮らし白書2021』の詳細・調査結果はこちら

コロナ禍で約半数の人が住まいの「日当たり」や「収納」を重視

出典:アルヒ株式会社・クックパッド株式会社による『料理と暮らし白書2021』

まず、今の住まいを選んだ際に重視した「住宅に求める条件」を複数回答で聞いたところ、「間取り」が最も多く45.3%、「日当たりの良さ」が42.3%と支持を集めました。以下「広さ」が33.9%、「収納スペースの多さ」が32.8%、「風通しの良さ」が32.3%、「キッチンの使いやすさ」が31.9%でした。

続いて、次に住まいを選ぶ際に重視したい「住宅に求める条件」を複数回答で聞くと、「日当たりの良さ」が最多で49.4%、「間取り」が48.8%、「収納スペースの多さ」が47.1%、「キッチンの使いやすさ」が46.4%、「風通しの良さ」が45.3%と上位が拮抗する結果になりました。

今の住まいで重視した条件と次の住まいで重視したい条件を比較すると、「日当たりのよさ」が42.3%から49.4%(+7.1ポイント)、「収納スペースの多さ」が32.8%から47.1%(+14.3ポイント)と、それぞれ重視したい人の割合が増加しています。

また、今の住まいを選んだ際にはそれほど重視していなかったものの、次の住まいを選ぶ際には重視したい条件として「防音性・遮音性(+18.0ポイント)、」「家事動線のスムーズさ(+14.6ポイント)」「キッチンの使いやすさ(+14.5ポイント)」などが挙がりました。

【年代別TOP3】在宅時間が長い年齢層を中心に、収納スペースや日当たりを重視

出典:アルヒ株式会社・クックパッド株式会社による『料理と暮らし白書2021』

住み替えの際に重視したい「住宅に求める条件」を年代別に見ると、「間取り」「日当たりの良さ」「広さ」が多くの年代に求められています。そんななか、30・40代男性は「日当たりの良さ」よりも「防音性・遮音性」を重視しているようです。
この世代は、おうち時間を楽しむための工夫として「有料動画配信サイトを契約し、家で映画を見たりして有意義な時間を過ごせるようにしている(30代男性)」「サブスクリプションを利用する(40代男性)」の声に代表されるように、静かな環境でゆったりおうち時間を過ごしたいと考えている人が多い模様。趣味の時間やリラックスタイムの充実のため、防音性・遮音性を求めている可能性が考えられます。

また、30代以降の女性と60歳以上の男性は「収納スペースの多さ」を重視していることが分かりました。これは、今回の調査で働いていない人の割合が高い世代と合致します。コロナ禍で家にいる時間が長くなったため、整理整頓をしてより居心地の良い家にしたいと考える人が多いのではないでしょうか。
40代以降の女性と60歳以上の男性が「日当たりの良さ」を重視している傾向にも、同様のことが言えるでしょう。

コロナ禍の影響で在宅勤務に関連する条件に変化

今の住まいで重視した条件と次の住まいで重視したい条件を比較すると、「通信環境の良さ」が15.4%から28.4%(+13.0ポイント)、「ワークスペースの広さ」が7.5%から15.8%(+8.3ポイント)、「防音性・遮音性」が22.0%から40.0%(+18.0ポイント)と倍近く増加。いずれもテレワークを採用する企業が増え、在宅勤務が広がった影響だと思われます。

出典:アルヒ株式会社・クックパッド株式会社による『料理と暮らし白書2021』

なかでも、「ワークスペースの広さ」を重視する人の割合は、在宅勤務なしの人が12.6%なのに対し、週1以下の在宅勤務実施者が20.0%、週2~4日の在宅勤務実施者が24.3%、週5日以上の在宅勤務実施者が30.2%。在宅勤務の頻度が増えるほど、「ワークスペースの広さ」を求めていることが分かります。

次に暮らす住まいに求める最重要条件とは?

なお、次に住まいを選ぶ際に最も重視したい「住宅に求める条件」を単一回答で聞いたところ、最も多かったのは「間取り」の13.9%。次いで、「日当たりの良さ」が11.7%、「広さ」が10.6%、「収納スペースの多さ」が10.2%と人気を分け合う結果に。自由回答で聞いた選択理由を一部紹介します。

「間取り」
・在宅勤務がメインになっているが、明確なワークスペースがあるわけではないので、自分専用に書斎を小さくても良いので作って、在宅勤務環境を整えたいから(栃木県/30代/男性/会社員)
・就職後、テレワークがあると思われるので仕事場とプライベートの空間を家の中でしっかり分けたいから(新潟県/20代/男性/学生)

「日当たりの良さ」
・これから、在宅の時間が増えていくと思うので、日当たりの良い家で穏やかに暮らしたい(兵庫県/50代/女性/パート・アルバイト)
・自宅で過ごす時間が増え、朝など特に日当たりが良いととても気持ちよく感じる(大分県/30代/男性/会社員)

「広さ」
・在宅勤務を家族共同で使用するリビングで行うしかなく 集中できないことがあるため(大阪府/40代/男性/会社員)
・夫がテレワークになり家で仕事をしているが育児もしているので広ければ完全に分けることができそう(千葉県/30代/女性/専業主婦)

「収納スペースの多さ」
・コロナになってキャンプに行くようになったらキャンプ用品、子どもが大きくなると自転車置き場など、生活や年齢の変化で収納するものも変わっていくことも考えて収納を用意するといいなと思った(愛知県/30代/女性/会社員)
・在庫をストックすることが多くなり、廊下に直置きになってしまって邪魔なので、パントリーがほしい(宮城県/30代/女性/専業主婦)

家で過ごす時間が増えたことでより快適な空間を求めたり、家で仕事をする機会が増えてそのための場所を求めたり、今までとは異なる収納スペースが必要になったりと、ライフスタイルの変化に伴った住宅を求めていることが分かります。

今、最も改善したい空間は「リビング」と「キッチン」

出典:アルヒ株式会社・クックパッド株式会社による『料理と暮らし白書2021』

今の住まいの中で最も改善したいと思っている空間はどこか聞いたところ、最多は「リビング」で16.6%。「キッチン(15.0%)」「洗面所・浴室・トイレ(10.1%)」「収納全般(9.2%)「寝室(6.2%)」「書斎・ワークスペース(4.8%)」と続きます。自由回答で聞いた選択理由を一部紹介します。

「リビング」
・今のリビングが狭いので、自分たち夫婦と赤ちゃんと愛犬がのびのび過ごせる空間にしたいと思っているから。(福岡県/20代/女性/会社員)
・コロナ禍でずっとリビングに入り浸っているから(東京都/20代/男性/会社員)
・テレワークのためリビングの一角を使用しているので、狭くなってしまった(東京都/40代/女性/専業主婦)

「キッチン」
・2人が立っても使いやすいキッチンが欲しい(千葉県/40代/男性/会社員)
・完全テレワークとなり料理をする回数が増えたので、使い勝手の良い動線も良いキッチンにしたい(神奈川県/50代/女性/会社員)
・コロナ禍で夫がキッチンを使う頻度が増え、物が溢れかえり使いにくくなってしまったので、物を全て一掃し、分類別に仕分けして使いたい(埼玉県/50代/女性/専業主婦)

「洗面所・浴室・トイレ」
・お風呂を広くしてのんびりしたい(鹿児島県/20代/男性/会社員)
・室内へのウイルス持ち込みが容易なので改善したい(福岡県/30代/女性/会社員)
・洗面所が玄関から少し離れているので、帰ったらすぐに手を洗いたいけど洗えないため、洗面所が玄関の近くにほしいから(愛知県/20代/女性/会社員)

「収納全般」
・子どもの成長と共に物が増えてしまっているので、片付けたい(東京都/40代/女性/専業主婦)
・食品や防災用のストックや準備品などおいておくスぺースがもっと欲しいので(山口県/30代/女性/パート・アルバイト)
・在宅ワークにより、仕事に関するものが増えた(神奈川県/50代/女性/自営業)

また、「在宅勤務をしているがワークスペースがなくリビングで仕事をしているので、ワークスペースが欲しい(埼玉県/20代/女性/会社員)」「テレワークという働き方が浸透してきので、自宅での快適な作業スペースが、必要(千葉県/30代/男性/会社員)」といった、コロナ禍でテレワークが浸透したことから、在宅で仕事をするスペースがほしいという意見もありました。

コロナ禍の生活では、感染防止のため帰宅後すぐに手洗いをする習慣が生まれたり、家族揃ってキッチンに立つ頻度が増えたり、在宅勤務のために場所の確保や収納スペースを整えたりといった変化が生じています。そうした状況に合わせて住まいを改善したいと考えている人が多い様子がうかがえます。

まとめ

これから住宅購入を予定している人や検討している人は、コロナ禍での体験をもとに、アフターコロナの暮らしを見据えて住宅を選ぶことになります。今回の調査結果をもとに、在宅時間をどのように過ごしたいのかを見つめ直し、「住宅に求める条件」をクリアにしてみてはいかがでしょうか。

>『料理と暮らし白書2021』の詳細・調査結果はこちら

>『料理と暮らし白書2021』関連記事はこちら
コロナ禍の住まい(2)住環境をより重視? 今だから優先したい「居住地域に求める条件」
コロナ禍の住まい(3)住宅購入などを実施・検討した人が22.5%。戸建て人気は本当?

※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア