都道府県別の世帯年収ランキング1位は? 上位にランクインした県を紹介!

平均世帯年収の高い都道府県とはどこなのかご存じでしょうか。総務省統計局のデータを集計したところ、意外なことがわかりました。今回は、同データをもとに都道府県別の世帯年収ランキングを紹介します。ランキング上位の都道府県にはどのような特徴があるのかも併せて紹介しますので、どうぞお楽しみに。

都道府県別の世帯年収ランキング

総務省統計局のデータをまとめたところ、「二人以上の世帯」と「二人以上の世帯のうち勤労者世帯」とでは世帯年収のランキングが変わることがわかりました。まずは、それぞれのランキングを発表します。

二人以上の世帯の年収ランキング
総務省統計局の「平成26年全国消費実態調査」によると二人以上の世帯の年収では、最も多かったのが東京都で769万3,000円という結果になりました。2位の福井県とは50万円以上もの差をつけてのトップです。

2位以降は人口が集中している関東圏かと思いきや、福井県、山形県、愛知県、滋賀県の順で関東以外の都道府県がランクインしています。

出典:総務省統計局「平成26年全国消費実態調査 全国 家計収支に関する結果 二人以上の世帯」

二人以上世帯のうち勤労者世帯の年収ランキング
同じ二人以上世帯でも、勤労者世帯に絞った場合は順位に変化が見られます。1位は819万5,000円の東京都、2位は773万6,000円の福井県ですが、3位に神奈川県、4位に千葉県という順で関東圏がランクインします。次いで愛知県です。

二人以上世帯での上位五つの都道府県のうち、三つの都道府県がランクインする結果となりました。

出典:総務省統計局「平成26年全国消費実態調査 全国 家計収支に関する結果 二人以上の世帯」

世帯年収ランキング1位:東京都の特徴

東京都の二人以上の世帯の年収は769万3,000円で、全国で最も高い水準となっています。転職サイトdodaによると東京都の平均年収は444万円で、個人の平均年収も全国1位です。日本の首都ということもあり、東京には多くの大企業が集まっています。なかには社員の平均年収が1,000万円を超える企業もあるため、東京都全体の平均年収を高めているのかもしれません。

ただし、地方に比べると家賃が高額です。東京23区内のファミリー向け賃貸物件「2LDK/3K/3DK」の家賃相場を平均すると約15万4,500円で、全国で最も高い水準となっています。年収が高くて生活にゆとりがあるイメージですが、支出も大きくなるため、生活水準は地方とあまり変わらないようです。

出典:スーモ「東京都の家賃相場・賃料相場情報を探す

世帯年収ランキング2位:福井県の特徴

福井県の二人以上の世帯の年収は714万円で全国2位という結果になりましたが、転職サイトdodaによると、個人の平均年収は384万円で全国18位となっています。個人の平均年収はそれほど高くありませんが、総務省統計局の2017年の調査によれば60.0%が共働き世帯のため、世帯年収を引き上げていると考えられます。

出典:総務省統計局「平成 29 年就業構造基本調査結果の概要

世帯年収ランキング3位:山形県の特徴

二人以上世帯収入全国3位となった山形県の世帯年収は699万3,000円です。転職サイトのdodaによると、個人の平均年収は358万円で全国46位という結果になっています。山形県は2位の福井県と同じく共働きが多く、その割合は57.9%と福井県に次いで全国2位を誇ります。

世帯年収ランキング4位:愛知県の特徴

愛知県の二人以上世帯年収は693万円で全国4位、転職サイトdodaによる個人平均年収は402万円で、全国で8位となっています。
トヨタ自動車を中心とした自動車関連企業が多く集まっていることで知られ、三大都市圏の一つである中京大都市圏の中心となる県です。中部地方では最も人口が多い県ですが、県庁所在地の名古屋市には特に人口が集中し、愛知県だけでなく中部地方全体の経済の中心地ともいわれています。

江戸時代に愛知県一帯を治めていた尾張藩が貯蓄を推奨していたせいか、現在でも堅実に貯蓄をする人が多いようです。一方で、全国的にも知られるほど派手な結婚式を行う文化があるなど、見栄を重要視する一面も見られます。

世帯年収ランキング5位:滋賀県の特徴

滋賀県の二人以上世帯年収は、687万7,000円で全国5位です。転職サイトdodaによる個人の平均年収は400万円で、全国10位に位置付けています。共働き率は51.5%で、全国的に見て比較的多い割合となっています。

滋賀県は持家率が高く、県庁所在地の大津市では90%以上が持家であることがわかっています。

勤労者世帯年収ランキング3位:神奈川県の特徴

神奈川県は勤労者世帯の平均年収が767万2,000円で、全国で3番目に多い数値となりました。転職サイトdodaによる個人の平均年収は430万円で、全国で2位です。東京に次いで人口が多く、京浜工業地帯の中核となっているため工業が盛んです。東京に隣接しているため、東京へ通勤する人も少なくありません。

勤労者世帯年収ランキング4位:千葉県の特徴

勤労者世帯の平均年収が749万7,000円、全国4位の千葉県は、転職サイトdodaによる個人の平均年収は412万円で、全国3位となっています。東京都のベッドタウンとしての特性もあり、人口も全国6位と集中しています。

出典:doda「平均年収ランキング(平均年収/生涯賃金)【最新版】

まとめ

都道府県別の二人以上世帯年収ランキングでは、東京都が最も多い結果となりました。勤労者世帯の年収ランキングでは、大都市がある都道府県、個人の年収が高い都道府県、共働き率の高い都道府県が上位にランクインしています。

二人以上の世帯年収として見た場合と勤労者世帯に絞り込んだ場合とでは、ランキングが入れ替わります。都道府県の特徴に加え、県民性の違いなども年収に関係しているのかもしれません。

~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア