【洗面所の大掃除】すこしの工夫でキレイをキープ! 水回りピカピカ術

毎日使う洗面所は、家の中でも特に汚れがたまりやすい場所。放っておくとカビが生えたり、汚れがなかなか取れなくなってしまったりと意外と厄介です。普段あまりお手入れができていない方は、思い切って年末の大掃除でピカピカにしましょう。水回りをキレイにして、気持ちよく年末年始を迎えませんか?

洗面所、意外と汚れていませんか?

洗顔や歯磨き、ヘアスタイリングなど、洗面所は私たちの生活には欠かせない場所。いつもキレイに保っておきたいところですが、よく見てみてください。鏡がくもっていたり、水アカが付いていたりと、意外と汚れていませんか?

キレイに使っていると思っていても、洗面所は使用頻度が高いため、知らず知らずのうちに汚れがたまってしまいます。頑固な汚れは大掃除の時にしっかり落としましょう!

今回の記事で使用するのは人にも環境にもやさしい重曹と、100円ショップなどで手軽に買えるメラミンスポンジ、そしてあると便利なオキシクリーンなど。いずれも余っても次回の掃除に使えるものばかりです。

洗面所の各部分の掃除方法を紹介

洗面所で特に汚れやすい、蛇口、洗面台、鏡の掃除方法を紹介していきます。集中して作業すれば、意外とすぐに終わるかも⁉

蛇口

蛇口のハンドル部分や根元には、ヌメヌメとした黒カビが発生しがちです。細かい部分なので、歯ブラシに重曹をつけてこするように掃除していきましょう。

また、頑固な汚れが付いていたらメラミンスポンジでこすります。メラミンスポンジは洗剤を使わず、水だけで汚れを落とせるスグレモノ。洗い流す必要がなくエコなんです。

ただし、素材によっては傷をつけてしまう可能性があるため、使用前に確認してみてくださいね。

手アカや飛び散った化粧品など、鏡には皮脂汚れや油汚れといった、いわゆる「酸性の汚れ」が付いていることが多いです。

そんな酸性の汚れにも、アルカリ性の重曹が効果的です。重曹水をキッチンペーパーに含ませて鏡にはり付け、その上にラップを密着させて約10分放置。ペーパーとラップをはがして鏡を水で洗い流し、タオルで水気を拭き取ればピカピカになりますよ。

鏡に水アカが付いている場合はクエン酸スプレーがおすすめです。水アカはアルカリ性の汚れのため、酸性のクエン酸を使うとキレイになります。

洗面台

水アカの汚れが残りがちな洗面台の掃除には、酸素系漂白剤のオキシクリーンを使ってみましょう。やり方はとっても簡単。洗面台のシンクに栓をして、40~60℃のお湯を貯めてオキシクリーンをキャップ一杯をよく溶かします。あとは20分程度放置すればOKです。

ついでに石鹸置きや歯ブラシスタンドなどの小物をつけると、一緒に汚れを落とせますよ。それでも落ちないしつこい汚れは、オキシクリーンを溶かした液をつけたスポンジでこすって落としましょう。最後はしっかりと水洗いや水拭きをしてくださいね。

排水栓

洗面台がキレイになったら排水栓も掃除しましょう! 排水栓にはいつの間にか髪の毛や石鹸カスなどの汚れがたまってしまい、そのまま放置していると流れが悪くなってしまいます。

排水栓の掃除をする場合、まずは取り外してヘアキャッチャーについた汚れを取り除きます。綿棒や使い古した歯ブラシを使うと細かい部分についた汚れも落とせます。ヌメリ汚れがなかなか落ちない場合は、中性洗剤を使ってみましょう。

合わせて排水管の掃除をしたいときは、歯ブラシでは届かないので細長い専用ブラシが必要です。最近では100円ショップでも手軽に入手できるので、ぜひ探してみてください。

コーティング剤でキレイをキープ

せっかく大掃除でピカピカにした洗面台は、できるだけキレイを長くキープしたいですよね。汚れのない状態を保つために、便利な洗面台用のコーティング剤も売っています。

コーティング剤を使うと汚れが落ちやすくなる上に、撥水効果も。普段のお手入れや来年の大掃除をラクにするために、仕上げに使用するのがおすすめです。

すきま時間で洗濯槽のつけ置き掃除!

間取りの都合上、洗面所には洗濯機を置くケースが多くあります。せっかくの機会なので、すきま時間を使いながら洗濯槽の掃除もしてみましょう。つけ置きしている間に別の場所の掃除をすれば、効率よく進めることができます。

洗濯槽の掃除は酸素系漂白剤を使ってみましょう(※)。まずはゴミ取りネットを外し、洗濯槽にお湯をためます。その後、酸素系漂白剤を入れて洗濯機を標準の洗いコースで回し、排水する前に洗濯機を一時停止します。

停止したまま2~3時間ほど(あまり掃除していない場合は一晩でもOK)放置すると洗濯槽内の汚れが浮かんでくるので、ゴミ取りネットなどですくっていきましょう。浮いた汚れを取り除いたら、もう一度洗濯機を回します。汚れが出なくなるまで繰り返したら、排水してフタを開けたまま乾燥させてください。

少し時間がかかりますが、毎日使う洗濯機の汚れも大掃除で一気にキレイにしてみてはいかがでしょう。

※使用している洗濯機のタイプによって、適する洗剤は異なります。まずは説明書に記載の掃除方法をご覧ください。

少しの工夫で汚れにくく掃除しやすい洗面所に

洗面所がキレイだと、きっと気持ちよく身だしなみを整えられるはず。新しい年を迎えるにあたり、ぜひ洗面所の大掃除をしてみてくださいね。

また、今回紹介したアイテムはいずれも住まいのさまざまな場所の掃除に活躍します。コーティング剤など、ちょっとした工夫もしながら毎日の掃除を楽しくしちゃいましょう。

~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア