ミールキットはどれを選ぶのが正解? 各社の特徴まとめ

広告などで“ミールキット”を目にする機会が増えてきました。ミールキットは、レシピと食材をセットで届けてくれる便利なアイテム。新鮮な野菜や肉などの食材が必要な分量だけ手に入るので、毎日の献立にも迷うことなく料理することができます。買い物の手間も軽減するため、仕事や家事育児に忙しい人の心強い味方です。
各社さまざまなミールキットを提供していますが、どのような違いがあるのでしょうか。今回は、各社の内容を比較しながら、それぞれの特徴をご紹介します。ミールキットを検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

味? それとも価格? どこを重視するかを念頭に!

2012年頃にアメリカで誕生したミールキット。その後、急速に市場規模を拡大しており、日本でも利用する家庭が増えてきています

ミールキットは、下記のようなメリットが大きく挙げられます。

<メリット>
・食材を買い出しに行かなくて済む
・日々の献立に頭を悩ませる必要がない
・使いきれる分の食材が入っているので、無駄が出ない
・食材の下ごしらえが済ませてあるものもあり、調理が簡単

各家庭によってミールキットを利用するワケは変わってくるもの。例えば、「時間はかかってもおいしいものが作りたい」という場合もあれば、「時短でサクッと作れるものがいい」「費用はできるだけ安くしたい」という人もいるはず。

味や価格、手間…。ミールキットを検討する場合、何を優先するのかを改めて考えてみましょう。ミールキットの基本的なメリットはどのサービスを利用しても同じですが、各社それぞれに特長があります。ここからは各社の違いを紹介していきます。

コープデリの特徴

「コープデリ」のミールキットは比較的お手ごろな価格帯です。メニューによって金額は変わってきますが、「鶏竜田揚げときのこの煮浸し」など2~3人前の主菜が作れるコースの場合、1回分で798円(税別)。

また、主菜は最短10分で調理できるという手軽さが魅力です。カットされた食材をフライパンに投入し、付属の調味料と合わせて煮たり炒めたりすれば完成します。

メニューは毎日30品のメニューの中から、自由にチェンジできるので好みに合わせることができます。調味料が付いてくるので、あまりがちな調味料を使った料理などに挑戦できるのはうれしいですよね。
「コープデリ」は味・手間・価格がバランスよく高水準でまとまっています。料理が苦手で、好き嫌いがある場合にはおすすめです。

Oisix(オイシックス)の特徴

CMでも見かける機会が多いOisix。Oisixのミールキット「Kit Oisix」は20分で主菜と副菜が作れる食材セットになっています。
有機や特別栽培野菜など安全性に配慮した食品宅配として知られている企業だけに、ポイントは野菜。全国1000軒以上の契約農家から集めた有機・特別栽培などの野菜が、全てのメニューに5種類以上入っています。人気のシェフや料理研究家がレシピを監修し、メニューにもこだわりが見られます。

おいしく手軽に安心食材を食べられるのが「Kit Oisix」。食材へのこだわりがある方にはぴったりです。

ヨシケイの特徴

日本の全国各地で食材宅配サービスを展開するヨシケイ。ヨシケイのミールキットは専属の栄養士が考案したメニューを毎日楽しむことができます。作り方はもちろん、カロリーやアレルギー情報など詳しく記載したメニューブックがついてくるので、栄養に気を使う人にとってはうれしいポイントでしょう。

ヨシケイのミールキットには4タイプのメニューがあります。

・定番メニューから時短メニューまで取り揃える、豊富なラインナップの「すまいるごはん」
・本格料理と時短を両立する「Lovyu(ラビュ)」
・シニア層向け、和食中心の「和彩ごよみ」
・カロリー・糖質・塩分に配慮した「ヘルシーメニュー」

他業者に比べて、バリエーションの豊富さがYOSHIKEIの特徴。「毎週月曜は時短メニュー、火曜は本格メニュー…」といった具合に、自分でチョイスできるのも魅力です。

自分で料理すると、栄養バランスを考えるのが難しい…という人はチェックしてみるといいかも。

らでぃっしゅぼーやの特徴

らでぃっしゅぼーやのミールキットは、こだわり抜いた食材で、素材のおいしさを活かした調理ができるのがポイント。

好みとニーズに応じていくつかの種類があります。

・素材と味付けにこだわりつつ、包丁・まな板いらずで調理が可能な「10mim MealKIT」
・糖質やカロリーを制限しつつ、栄養をたっぷり摂れる「Rigato deli MealKIT」
・お肉や魚介類など、野菜以外の食材を使って本格料理を楽しめる「Radish meal MealKIT」

コースよって、さまざまな料理が作れるので各家庭のニーズに合わせやすいでしょう。たとえば、10分で調理ができてしまう「10min MealKIT」はらでぃっしゅぼーやの定番メニュー。10分で本格料理ができあがるので、「とにかく時短したい!」という人に最適です。

生活クラブの特徴

生活クラブのミールキット「ビオサポ食材セット」は野菜中心のメニューが特徴。国産野菜や提携生産者の調味料を使用し、製造工程もきちんと確認されているので、安心して利用することができます。

メインディッシュは、下ごしらえなしで簡単に調理可能。普段は作らないレシピも試すきっかけにもなるので、料理のレパートリーが広がります。

野菜中心の生活にしたい、というヘルシー志向さんと相性がいいでしょう。

pal system(パルシステム)の特徴

pal systemのミールキットには、「3日分の時短ごはんセット」という3日分の材料とレシピがまとめて届くセットがあります。まとめて届くのが忙しい家庭にはうれしいポイントです。

価格は2人分で3,000円~3,500円程度。家族の人数や食べる量に合わせて、ちょうどいい量を選べます。

また、作り置きするならば「わが家の常備菜セット」がおすすめ。3品の副菜を作れるレシピと食材が届きます。毎日の献立だけでなく、お弁当にも重宝しますよ。

ミールキットを利用する際に気をつけたいこと

ミールキット選びをする際には、食材の使用期限と配達到着までの所要日数を確認しておくようにしましょう。定期便が届くコースであれば、使用期限内に調理をすれば問題ありませんが、通販サイトなどでミールキットを購入する場合は使用期限と配達到着にズレが生じる可能性があります。

また、下ごしらえが済んでいない状態で食材が届くキットもあります。調理に時間や手間はかかりますが、料理にこだわりがある人やスキルアップしたい人にとっては最適です。ミールキットを選定する際に、混同しないようにしっかり中身をチェックしましょう。

共働き家庭が多い昨今、家事の時短化は重要課題となってきています。毎日料理しようと思うと、どうしても手間がかかってしまうもの。しかし、外食や冷凍食品に頼るとどうしても栄養のバランスが気になってしまうでしょう。そんな人たちにとって、まさにミールキットは頼れる存在。買い物の負担もなく、10~20分程度でバランスのいい食事が作れると思うと、人気の理由がうなずけます。自分の好みやライフバランスに合ったミールキットでスマートに家事をこなしていきたいですね。

(最終更新日:2019.10.05)
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア