自分好みのデザインを叶えた“リノベ”成功事例集。住宅購入者ストーリーまとめ

マイホーム購入者のニーズが多様化するにともない、抑えたコストで自分好みの間取りやデザインの空間をつくれる「リノベーション」の注目度が高まっています。しかし、一般社団法人 リノベーション住宅推進協議会事務局の武部さんは、「リノベーションという言葉の認知度は高まっているものの、まだ新築志向が優勢で理解度が低い」と言います。

(参考記事:自分らしく暮らせる「リノベーション」。リノベーション住宅推進協議会に聞く、今とこれから

今回は、リノベーションを行うことで理想のマイホームを手に入れた人たちをご紹介しましょう。

お気に入りのアクセントクロスを貼って、寝室のイメージを一新

リノベーション前は3DKの間取りだったが、ダイニングキッチンが手狭でソファを置く余裕はなかったそう。「広々としたLDKにすることで、ソファに座ってゆっくりテレビが観られるようになりました」
リノベーション前は3DKの間取りだったが、ダイニングキッチンが手狭でソファを置く余裕はなかったそう

Sさんは、10年ほど暮らしてきた分譲賃貸マンションを買い取ってリノベーションを行いました。築年数が経過した物件でよく見かける3DKの間取りで細かく仕切られていましたが、6畳の洋室と8畳のダイニングを繋げて14畳の伸びやかなリビングを有する2LDKに一新。今までは手狭で置くことが難しかったソファで寛ぎながら、ゆったりとテレビを観ることができるようになったそうです。

元々は息子さんの居室や荷物部屋として利用していたという5.4帖の和室を洋室に変え 寝室として活用。お気に入りのブルーのアクセントクロスに、風水効果を期待してピンクのカーテンを取り付け、他の居室と雰囲気を変えている。「毎朝カーテンを開けると、眩しいほど朝日が入ってきて気持ちがいいです」
元々は息子さんの居室や荷物部屋として利用していたという5.4帖の和室を洋室に変え寝室として活用

和室は洋室に変更し、寝室として活用しています。広く明るく見せるため、他の居室は白を基調としていますが、寝室はお気に入りのブルーのアクセントクロスを貼り、風水効果を期待してピンクのカーテンを設置。家全体に貼ってしまうと主張が強すぎたり、コストが掛かりすぎたりしてしまうアクセントクロスは、このようにプライベートな空間のみポイントで使用すると良いでしょう。就寝の度に気持ちが切り替わり、ぐっすりと眠れそうです。

(詳細は「長年暮らしてきた分譲賃貸を購入~リノベ。自分好みの住まいに一新した大田区Sさん」を参照)

お金をかけるところとDIYで対応するところ、メリハリの効いたリノベを実践

「自転車や山歩きが最近の楽しみ」とNさん。“愛車”は自分の部屋に飾り、大切に収納している

当初はリノベーション済みのマンションを購入しようと考えていたNさん。物件を見学した時に「リノベ前の中古物件を購入して自分たち好みにアレンジしては?」と勧められたこと、抑えたコストで自分好みの家が手に入ることに魅力を感じていたことから、中古マンションを購入することに。設計は建築設計事務所に依頼しました。

リビングに隣接する和室をなくし、独立していたキッチンを対面式にして、ワンルームのような一体感のあるLDKに。料理をしながら家族と会話をしやすい間取りに変更しました。友達や親戚を招き、リビングで鍋パーティやクリスマスパーティを楽しんでいるそうです。

自室には、趣味の山歩きに欠かせない自転車を見せながらしまうスペースを確保するなど、住み心地を高めています。

リビングダイニングの壁面収納は、下地だけ入れてもらったそう。「いつか追加工事をしたいのですが、現在は自作した棚を設置しています」

特筆すべきは、廊下からリビングダイニングにかけて、パインの無垢フローリングを敷設したこと。実家が桜の無垢フローリングを採用していて、無垢フローリングの良さを知っていたことから、費用は嵩みますが「ここだけは妥協したくなかった」とNさんは語ります。一方、リビングには壁面収納の造作を予定していましたが、予算の関係上、オープン収納を自ら設置することに。ホームセンターで材料を買い、自作した棚を設置したそうです。限られた予算でも、自分たちでDIYを行いながら、住み心地を高めることができる好例です。

(詳細は「【神奈川県川崎市・中古マンション】リノベーションDIYなど自分らしい暮らしを満喫するNさん」を参照)

無垢材や漆喰など自然素材を多用。庭に面したサンルームも心地よい住まい

ねこが自由に行き来できるよう、リビングダイニングと廊下の間にペットドアを設置。「寝室にもペットドアを設けたのですが、1階と同じ透明なタイプにしなかったためか愛猫が怖がってしまい、なかなか通ってくれないんです」とGさん

築40年超えの中古住宅を購入してリノベーションしたGさんは、ご希望だったサンルームを新設しました。庭の緑を眺めたり、愛猫が日向ぼっこをしたり、トレーニングをしたりと、多目的に活用できます。愛猫に配慮し、リビングダイニングや寝室にペットドアを設置し、自由に駆け回れるようにする工夫も。人もペットも快適に暮らせる空間です。また、寝室にはウォークインクローゼットを設けるなど収納を充実させることで、表に物を出さず、すっきりと過ごせるようになりました。

朝食をとれるようにキッチンカウンターを造作

床にはハードメープルの挽き板フローリングを敷設。壁には漆喰を塗装しています。キッチンカウンター正面の壁にはモザイクタイルを、洗面所にもガラスモザイクを貼るなど、装飾デザインの会社に勤めていたという奥さまのこだわりが詰まっています。タイルなどの素材はたくさんのサンプルを取り寄せ、見比べながら色合いを検討。たくさんの選択肢から設備や素材を選ぶことができるのは、リノベーションの醍醐味と言えるでしょう。

(詳細は「【東京都日野市・中古戸建て】10年暮らしたマンションを売却。リノベーション前提で購入したGさん」を参照)

(参考記事「【50代ライフスタイル・インタビュー】トライアスロンの練習やちょっと贅沢な食事。休日を満喫するGさん」)

家じゅうの床にパインの無垢材を敷設。経年変化が楽しめる空間に

ルーフバルコニーに面し眺望を目一杯楽しめるリビングは、隣接していた和室をなくすことで生まれた開放的な空間

リノベーションを前提として中古マンションを探したMさんは、売主の瑕疵担保責任を免除するという条件が付いた「訳あり」物件を購入。つまり、購入した物件に不具合があっても売り主は修繕の責任を負いません。設備の故障や配管の老朽化、雨漏りなどがあっても、購入した側が自費で直すことになります。しかし今回、Mさんは全面的にリノベーションすることを前提としていました。リフォームをする箇所には瑕疵保険が適用されることもあり、大丈夫だと判断したそうです。

間取りは2LDK。和室をなくし、ルーフバルコニーに面した広いリビングを確保。高台ならではの恵まれた眺望を楽しめます。

入居から半年が経ち、パインの無垢フローリングは日焼けによる色の変化を感じるようになったそう。「始めは驚きましたが、だいぶ馴染んできました。経年変化も楽しみたいですね」。
パインの無垢フローリングは日焼けによる色の変化を感じるようになったそう

高台から街を見下ろす絶好のロケーションに加え、採光・通風も抜群の心地よい空間をさらに快適にするため、Mさんには「全ての居室に無垢材を使いたい」という希望がありました。マンションでは管理規約により無垢フローリングの敷設が難しいケースが多いのですが、Mさんは事前に管理規約を確認し、問題ないことを把握していたそうです。リノベーションは、自然素材の取り扱いに長けた会社に依頼。節目が表情をもたらし、月日が経つごとに飴色へ変化する様子を楽しめる、パインの無垢フローリングを敷設しました。クリア塗装にすることで、無垢材本来の色を活かしました。比較的やわらかな色の樹種を選ぶことで、明るい空間に、かつ植栽を置いた時に映える空間に仕上げたそうです。

(詳細は「【神奈川県横浜市・中古マンション】緑区の中古物件を購入してリノベ。自然素材に囲まれて暮らすMさん」を参照)

ガラス引き戸や室内窓で間仕切り。デザイン性も開放感もアップ

和室をなくして大空間のLDKを創出。「家具も厳選して、少しずつ揃えているところです 。カウンターはDIYしました
和室をなくして大空間のLDKを創出。「家具も厳選して、少しずつ揃えているところです。カウンターはDIYしました」

以前からリノベーションにあこがれていたというIさんは、中古マンションを購入して、自分好みの空間をつくり上げることに。購入した物件は、リビングダイニングと独立したキッチン、和室、洋室が2つという3LD・Kの間取りでした。広々とした一体感のあるLDKにするため、和室をなくしてキッチンは対面式にしています。居室は1つ減って2つですが、寝室と登山用品などをまとめてしまえる趣味部屋を設けた他、寝室の隣にウォークインクローゼットを確保。ライフスタイルにマッチした空間が完成しました。

どこか懐かしい雰囲気の室内窓や建具は、古家を解体した時に出たガラス引戸をインターネットで購入

室内で目を引くのが、どこか懐かしい雰囲気の室内窓や建具。古家を解体した時に出たガラス引戸をインターネットで見つけて、Iさんが直接購入。施主支給しました。大工さんが枠を組んだり、塗装をしたりと、プロの技できれいに収めてくれたそうです。ノスタルジックな引き戸や室内窓が空間のアクセントになるだけでなく、ガラス越しに空間の繋がりが感じられるため、広さや開放感を演出できます。Iさんのように、趣味の登山道具を玄関ホールからいつでも眺めることができることも、メリットですね。

(詳細は「宝塚市の中古マンションを購入しリノベーションを行った。好きなものに囲まれて暮らすIさん」を参照)

ガラスブロックやアイアン、ステンレスなど様々な質感の素材が調和

オールステンレスのキッチンはデザインと価格を重視してチョイス。「システムキッチンは入れたくなかったのでインターネットで探したところ、10万円と抑えた価格でスタイリッシュなものが見つかりました」

リノベーションを前提に、中古マンションの最上階・角部屋住戸を購入したKさんも、施主支給を行った1人。住宅設備などを自身で購入し、現場へ届ける「施主支給」を行うことで、中間マージンをカット。抑えたコストでの施工を目指しました。店舗内装も手掛ける会社にリノベーションを依頼し、ガラスブロックやアイアンのパーテーション、タンクレストイレまで自身で手配したそうです。

間取りは和室をなくし、対面式のキッチンを壁付キッチンに変更することで、リビングをできるだけ広く使えるように。間仕切りはできるだけ設けずシンプルに仕上げました。

Kさんが以前からイメージを温めていたという、バロックモチーフのアイアンのパーテーションを採用

玄関や寝室、トイレの壁にはガラスブロックを採用。どこにいてもやわらかな自然光が入ります。バロックモチーフのアイアンのパーテーションは、Kさんが以前からイメージを温めていたもの。空間のアクセントとしつつ、キッチンを緩やかに間仕切りしています。その他にも、水回りの床や壁にはモザイクタイルを貼ったり、オールステンレスのスタイリッシュなキッチンを設置したりと、質感の異なる様々な素材を取り入れて美しい空間に仕上げました。

(詳細は「【大阪府堺市・中古マンション】リノベを前提に中古物件を購入。イメージ通りの空間を作り上げたKさん」を参照)

まとめ

リノベーションによって、新築のような真新しさを感じる空間も、さまざまな素材やデザインにこだわった空間も、思い描いた間取りそのままの家も作ることが可能です。中古物件を住宅購入の候補に入れることで予算にゆとりができ、より多くの希望を反映できた人々がたくさんいます。限られた予算で多くの希望をかなえたいとお悩みの人は、中古物件を購入してリノベーションを行ってみてはいかがでしょうか?

(最終更新日:2019.10.05)
※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア