マンションの駐車場は大きく分けて3種類、それぞれのメリット・デメリット

車を持つ人にとって、駐車場は必要不可欠です。駐車場に空きがあるかどうかは、マンションを決める際の重要な判断基準になります。屋根付きの駐車場にしたいなど、駐車場の種類を気にする人もいるでしょう。この記事では、駐車場の種類や利用する際に知っておきたいマンションならではの注意点など、分譲マンションの駐車場事情について解説します。

マンションの駐車場は必ず使えるもの?

実は、建築法上では、マンションに駐車場の設置義務はありません。しかしながら、多くの自治体が条例でマンションの駐車場の設置率を定めています。そのため、どのくらい駐車場の設置台数があるかは、自治体によって異なります。

都市部は駐車場の台数が少なく利用できないことも

比較的土地が安い郊外や地方では、戸数の100%以上の台数分設けられている場合も多いですが、土地の価格が高い都市部では、戸数に対して少ない台数の駐車場しか設けられていない事もあるのです。そのような場合、マンションを買うタイミングによっては駐車場に空きがなく、利用できない可能性もあるので注意しましょう。

また、新築マンションに住む場合、駐車場が抽選になることも多くあります。外れてしまうと敷地内に止められず、別途、月極駐車場などに契約することになります。

駐車場の利用が1戸に1台と制限の場合も

なお、車を複数所有している場合、マンションの駐車場に空きがあっても複数契約できるとは限りません。マンションによって異なりますが、1戸に対して駐車場の利用は1台までと制限しているところもあります。車を複数持っている人は、マンションの契約前に確認するようにしましょう。

マンション駐車場の種類について

マンションに設置されている駐車場には幾つかのタイプがあります。ここからは、駐車場のタイプ別に、メリットやデメリットを紹介します。

平面駐車場

出し入れがしやすいことや、メンテナンス費用がほとんどかからないことがメリット

平面駐車場は最も一般的な駐車場です。平置き駐車場ともいい、平地で舗装してある駐車場のことを指します。まれに建物の1階部分を駐車場にしたタイプもありますが、屋外で屋根がないケースが多くなっています。

メリット

平面駐車場のメリットは、車種や車の大きさに左右されず、どのようなタイプの車でも駐車できることが挙げられます。また、駐車する際に操作盤などを操作する必要がないので出し入れがしやすいことや、メンテナンス費用がほとんどかからないこともメリットです。

デメリット

一方のデメリットは、やはり車が汚れやすいことでしょう。屋根がないことが多いので、車が汚れるのを嫌う人には向きません。また、平面駐車場は広い面積を必要とするので、都心のマンションでは駐車場の設置台数が少ないことがあります。

平面駐車場と、後述する機械式立体駐車場を併設しているマンションもありますが、車の出し入れがしやすい平面駐車場のほうが人気があり希望者が多いため、平面駐車場の使用料が高く設定されている場合が多くなっています。

自走式立体駐車場

屋根があるので、雨にぬれずに車の出し入れができる点がメリット

自走式立体駐車場は、自分で車を運転してスロープを上り下りし、駐車するタイプの立体駐車場です。大型ショッピングモールの駐車場でよくあるタイプです。

メリット

マンションでよく見る自走式駐車場は、地下や別棟として立体的に造られるケース。この駐車場のメリットは屋根があることでしょう。車が汚れにくいうえに、雨天時でも乗り降りがしやすいのは大きなメリットだといえます。また、入出庫が短時間で済むことや、スペースを確保するので車高の高い車でも対応しやすい点もメリットです。

デメリット

しかしながら、自走式立体駐車場はスロープを上らないといけないので、駐車するのに時間がかかってしまうというデメリットがあります。また、最上階には屋根がないことが多いため、雨や雪の際に不便だと感じることもあるでしょう。

機械式立体駐車場

車の出し入れに操作が必要なので、盗難やいたずらの被害にあいにくいということが大きなメリット

機械式立体駐車場は、機械を使って出し入れするタイプの立体駐車場です。機械式立体駐車場にも様々な種類があり、昇降方式やピット式などがあります。

メリット

このタイプの駐車場は、車の出し入れに操作が必要なので、盗難やいたずらの被害にあいにくいということが大きなメリットです。屋根があるので車が汚れにくい点や、駐車時にほかの車にぶつけられる心配がない点もメリットでしょう。

デメリット

その一方で、機械で動かしている分、維持管理コストは高くなってしまいます。また、車の出し入れに時間がかかることがデメリットだと感じる人も多いようです。さらに注意しなければならないのは、駐車できる車のサイズに制限があることです。車長・車高・車幅がオーバーしていないか、確認しておきましょう。

そのマンションに長く住む予定なら、将来車を買い替えるとき、駐車場に収まるサイズの車を想定しておく必要があります。

マンション駐車場に関する注意点

マンションの駐車場を利用する際には、幾つか知っておくべき注意点もあります。ここからは、駐車場の権利についての問題と空き駐車場の問題について説明します。

駐車場の権利について

分譲マンションにおける駐車場の扱い方には、2つのパターンがあります。1つはマンションと同様に駐車場も分譲する「分譲方式」。もう1つは駐車場を分譲しない「賃貸方式」です。このうち、「分譲方式」を採用しているマンションはまれで、ほとんどが「賃貸方式」になっています。

「賃貸方式」の場合、分譲マンションを買っても駐車場まで購入したことにはなりません。分譲マンションには、個人の所有である「専有部分」と区分所有者全員の共有である「共用部分」があり、マンションの駐車場は「共用部分」ということになります。マンションの管理組合が運用や管理を行い、居住者に賃貸する仕組みです。駐車場を利用するときは、この管理組合に駐車場の使用料を支払わなければなりません。

また、「分譲方式」だった場合は駐車場の使用料がなくなりますが、その代わりに駐車場区画の購入代金、登記費用、固定資産税などを払う必要が出てきます。

空き駐車場の問題について

車の所有率は特に都市部において低下しています。若者のクルマ離れに加えて、カーシェアリングの普及などがその要因です。これにより、マンションの空き駐車場が増えてきていることが問題視されています。駐車場の管理は管理組合が行っていることが多いですが、この空き駐車場問題は、管理組合だけでなく居住者にも影響を及ぼす可能性があるのです。

駐車場の使用料は、管理組合の収入として管理費や修繕積立金にあてられています。しかし、空き駐車場が増えることで、管理や修繕に必要な費用が足りなくなってしまい、結果として居住者の負担が増えることにつながるのです。特に、機械式立体駐車場の場合はメンテナンス費用が高いので、空きが増えると駐車場を維持できなくなってしまう恐れもあります。そうなってしまったら、個人で近隣の月極駐車場を見つけて契約するしかなくなるでしょう。

マンションを買うなら駐車場事情もチェック

マンションの駐車場には、「平面駐車場」「自走式立体駐車場」「機械式立体駐車場」の3つの種類があります。それぞれメリットやデメリットがあり、駐車しやすさや防犯性など、重視したい点によって向いている駐車場が異なります。しかし、どのようなタイプであっても必ず利用できるとは限らないということを念頭に置いておきましょう。また、分譲マンションでは駐車場まで分譲しないことが一般的です。駐車場を契約しても、購入したことにはならないので注意してください。マンションを買うときには、駐車場事情にも気を配るようにしましょう。

(最終更新日:2019.10.05)
※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア