マンションは買う方がお得って本当? 賃貸の場合と徹底比較

都市部での生活を希望する家族にとって、マンションはとても有効な選択肢のひとつです。一軒家の購入はハードルが高くても、マンションなら手が届くという場合も少なくありません。一方、分譲マンションと賃貸マンションのどちらを選択するか、迷っている人も多いでしょう。マンションは、購入と賃貸どちらが得なのでしょうか。それぞれのメリットとデメリットを紹介します。

マンションは買うのと借りるのと、どちらがいい?

マンションを買うか、賃貸のまま住み続けるか。これは、マンションに住む多くの人が抱える問題です。「賃貸はお金を捨てるようなもの。購入すれば自分の資産になる」という見方もありますが、そうとは言い切れない側面もあります。

なぜなら、それは購入した場合に考えられるメリットのひとつにしか過ぎず、実際にはデメリットも存在するからです。同様に、賃貸のまま住み続けることにもメリットとデメリットが存在します。

まず、マンションをはじめとする住まいが果たす役割は、雨風をしのぎ、安心して生活できる空間にほかなりません。これは、購入でも賃貸でも変わることはないでしょう。問題は、住まいの持ち方をどうとらえるか。ある人は、購入費用を払って自分の持ち物にすることに価値を見いだします。しかし、あえて自分の持ち物とせずに住まえることに価値を見いだす人もいるでしょう。持っている価値観が違う以上、一概にどちらがいいとは言えないのです。

マンションを“借りる”メリット

賃貸でマンションに住む場合のメリットは、なんといっても「気軽に生活できる」ことでしょう。住宅を検討するときは、つい現状を優先して考えてしまいますが、人生には何があるかわかりません。今は幼い子どもも、十数年もすれば成長して独立した世帯を持つようになります。また、自然災害などで居住が不可能になる可能性もないとは限りません。賃貸であれば、このようなライフスタイルの変化や不測の事態にも柔軟に対応することができることが強みです。何かあったら引っ越せばいいと考えられる人にとっては、賃貸のメリットは非常に大きいといえるでしょう。

また、初期費用が比較的少ない点もメリットとして挙げられます。住宅の取得には多額の初期費用が必要となることも多く、その後の生活を圧迫する一因にもなりかねません。賃貸という選択は、そのようなリスクを最小限に抑えられるでしょう。一方、賃貸は住み続ける限り、家賃を払っていく必要があります。そして、払った家賃が資産として残ることはありません。これは、賃貸における最大のデメリットといえるでしょう。

マンションを“購入する”メリット

マンションの購入には、賃貸の集合住宅とは異なるメリットが数多くあります。最大のメリットは、購入費用を支払うことで自分の資産になるという点です。また、一般的に賃貸よりも設備や建物のグレードが高いことが多く、より快適な生活を送れるでしょう。

賃貸では原状回復が基本であるため、退去のときまで間取りや内装を変えることはできません。しかし、購入であれば、専有部分を自由にリフォームすることも可能です。集合住宅でありながら自由度が高く、理想の生活スタイルを実現することもできるでしょう。

一方、マンションの購入にあたっては初期費用がかかるため、まとまった資金を準備する必要があります。一般的に、建物の資産価値は築年数を追うごとに目減りしていきますが、住宅ローンの借入額が減ることはありません。また、将来的に必要になってくるリフォームや修繕のために計画的な貯蓄も必要です。一度購入すれば住み替えは容易ではありません。特に集合住宅という特性上、上下階や隣に住む人が変わってしまうことも考えられます。マンションの購入にあたっては、このようなデメリットがあることも忘れてはなりません。

結局どちらがお得なの?

購入と賃貸、どちらを選択するかは、個人の価値観やライフスタイル、ライフステージに合わせて選ぶのが得策

結論としては、購入でも賃貸でもトータルでかかる居住費に大きな違いはありません。購入は、一度買ってしまえば自分の資産になるという点から、賃貸よりも得だと考える人も多くいます。しかし、自分の資産にするということは、その後の管理も自分が行っていく必要があるということです。家を所有すれば、固定資産税や都市計画税を支払う必要があります。また、住宅ローンを組むとなれば、団体信用生命保険に加入する必要も出てくるでしょう。そのほかにも、設備の故障による交換や壁紙の張り替えなど、賃貸であれば大家負担となるような項目にも費用が発生します。マンションの購入は、一戸建てを所有するのとそれほど変わりないと考えた方がいいでしょう。

賃貸であれば、これらの問題点は回避できます。しかし、支払った家賃が資産化することはなく、定年後も家賃を払い続けなければいけない可能性があることは、大きなリスクでもあります。賃貸のメリットを享受しながら老後のリスクも軽減したい場合は、家族構成が決まった後や転居の可能性が低くなった後などに、購入を検討するのもいいでしょう。購入と賃貸、どちらを選択するかは、損得で考えずに個人の価値観やライフスタイル、ライフステージに合わせて選ぶのが得策です。

買うなら新築と中古どちらがいい?

マンションの購入にあたっては、新築マンションと中古マンション、2つの選択肢があります。それぞれにメリットとデメリットがあるため、家族にとってどちらが合っているのか、じっくりと検討してから決定しましょう。

新築マンションのメリット

新築マンションを買うメリットは、すべての面で最新であるということです。設備は新しく、内装の傷みも皆無、心配な自然災害なども最新の耐震構造などにより、ある程度の安心感が得られるでしょう。一般的に新築マンションは、建物が完成する前から購入者を募ります。そのため、計画されている間取りの変更も、応じてもらえるケースもあります。これらのハード面に関するメリットに加えて、そのマンションを購入する人全員が新たに住み始めるということもソフト面のメリットとして挙げられます。いわゆる先住者がいないということです。新たな土地に住むときは、誰でも不安が伴うものです。みんなが同じスタートラインであるということは、心理的な負担の軽減にもなるでしょう。

中古マンションのメリット

中古マンションを買うメリットは、既に建物が存在していることに由来する選択肢の多さです。マンションを購入する予算は人によって様々ですが、中古マンションであれば安い物件であれば1,000万円以下でも購入が可能です。築年数が経過すると建物の価値は下がるため、同じ間取りの新築マンションより何割も安い金額で購入できます。内装や間取りの部分的な変更はリフォームで解決することもできるため、初期費用を抑えたいという人は検討してみるといいでしょう。

新築マンションは、不動産会社が開示する情報を常にチェックし、タイミングを逃さず申し込む必要があります。しかし、そのタイミングが住宅を購入したいタイミングと重なるとは限りません。その点、中古マンションは数ある物件の中から自分のタイミングで物件探しができます。すでに建物があるため、実際に自分の目で確認してから購入を決められるのも、中古マンションならではのメリットといえるでしょう。

今後のライフプランに合わせて考えよう

住まいに対する考え方は人それぞれです。購入し、所有することで得られる安心感もあれば、家を持っていないからこそ得られる自由もあります。誰しも未来のことは不確実であり、絶対に後悔しない選択はないかもしれません。だからこそ、損得や固定観念に縛られず、ライフプランに合わせて住まいの計画を立てましょう。いずれにしても快適な住まいを手に入れるには資金が必要になります。生涯にわたり、安心して暮らすためにも、貯蓄は計画的に行っていきましょう。

(最終更新日:2019.10.05)
※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア