暮らしやすさは収納次第! スペースを有効活用するマンションの収納プラン

快適な暮らしを実現させるうえで、肝になるのが「収納」。収納スペースが限られがちなマンションだからこそ、住まい選びのときは収納面にこだわりを持つことが大切です。マンション購入後に「しまった!」と後悔しないためにも、きちんとチェックポイントを押さえておきましょう。ここでは、収納プランの考え方や収納のコツなどを紹介します。

収納が使いやすい家は住みやすい

マンション選びをするときは、つい価格やデザインにばかり気を取られてしまうという人も少なくありません。しかし、「収納」もチェックしておく必要があります。なぜなら、住みやすい家の条件の一つとして「収納スペースの広さ・使いやすさ」が挙げられるためです。
備え付けの収納スペースが充分かつ使いやすい場合、モノを片付けやすかったり、ムダな家具を置かなくて済むなどのメリットがあります。一方、収納スペースが充分でない場合、部屋がモノであふれてしまったり、収納家具を用意したりする必要が生じます。

特に、マンションは収納スペースが小さい傾向にあるため、要注意です。収納スペースがあったとしても「奥行きが狭い」「風通しが悪い」など、何らかの不満が生じるケースもみられます。このような問題を避けるためには、限られた収納スペースをうまく使ったり、きちんと収納プランを考えたりすることが大切です。
なお、収納プランを考えるときは「使いやすさ」や「取り出しやすさ」を重視するのがポイント。日頃からよく使うものも、普段はあまり使わないものも、すっきりと収納してすぐに取り出しやすい状態にしておくと、暮らしがより快適なものになるでしょう。

まずは間取りをチェックしよう

収納の使いやすさを考えるうえで、まず大切になるのは実際に「間取りをチェックする」ことです。収納スペースは、ただ面積が大きければよいというわけではありません。たしかに、収納スペースが広かったり多かったりする間取りは、一見使い勝手が良く見えるものです。しかし、「そのモノが必要な場所の近くに収納スペースがない」など、収納スペースが自分のライフスタイルに合っていない場合、効率的に収納をするのが難しくなってしまいます。効率的な収納を目指すには、自分や家族のライフタイルを整理し、動線をしっかりと把握することが重要。どのような場所にどれくらいの収納スペースが必要なのかが明確になります。

そして、その動線を考慮して必要な収納の「位置」「大きさ」「形」などをチェックするのが肝心です。たとえば、掃除をするときに必要な用具を取り出しやすい位置はどこなのか、またその用具を収納するのに適したスペースの大きさ・形はどのようなものかというように考えてみると良いでしょう。すると、自然に必要な収納の位置・大きさ・形などがはっきりとしてきます。このように、ライフスタイルを基準にして導線がスムーズになる収納プランを練ることで、家族が心地良く過ごせる空間を作れます。

あると便利な作り付け収納

収納家具を多く置いてしまうと、そのぶん部屋が狭くなってしまう原因となります。部屋を広く使うためには、収納家具をできる限り減らして「作り付けの収納」をうまく活用するのがポイントです。
なかでも、便利なのが「ウォークインクローゼット」「シューズインクローゼット」「浴室・洗面室のリネン庫」など。ウォークインクローゼットは、普段から着ている服やシーズンオフの服、小物やバッグなどを収納しておくのに便利です。シューズインクローゼットは、靴やブーツなどをまとめて収納できるため、玄関がスッキリ広くなります。

収納力たっぷりなウォークインクローゼット
靴以外にもゴルフバッグやアウトドアグッズ、スキー用品、ベビーカーなども置け、何かと重宝するシューズインクローゼット

浴室・洗面室のリネン庫は、洗濯用洗剤やタオルなどの収納に役立ちます。大きさに余裕があれば、入浴後に着替えるパジャマや下着なども入れておくことができ、便利です。浴室や洗面室が片付いていると、生活感が払拭され、洗練された空間を演出できます。

さらに「トイレの収納スペース」「間口・奥行が充分にあるクローゼット」「廊下収納」などの作り付け収納があると便利です。トイレにはトイレットペーパーやタオル、間口・奥行が充分にあるクローゼットには、スペースを取りがちな布団やマットレスなど寝具、シーズンオフの家電などをしまうとよいでしょう。廊下収納は、小さな家電や買い置きしたものなどを収納しておくのに重宝します。

また、キッチンの作り付け収納は、シンク下・コンロ下・上部に充分な収納スペースがあるのかチェックすることが大切です。これらの収納スペースが充分だと、食器や調理器具をキレイにしまえます。また、新築の場合はオプションで間取り変更や収納の追加に応じてもらえるケースもあるため、早めに相談してみるとよいでしょう。

デッドスペースも上手に利用して

すっきりとした空間を目指すには「デッドスペース」を上手に活用することも大切です。デッドスペースの具体例としては「ベッドの下」や「カウンターの下」などが挙げられます。ベッドの下に収納ケースなどを設置すれば、洋服や小物などをしまえます。広いスペースを確保しやすいため、ラグやマットなどの大きなものを収納するのにもぴったりです。
カウンターの下には、シェルフを設置してキッチン用品を並べてもおしゃれでしょう。カウンターは人目につきやすく、景観に大きな影響を与えます。シェルフでスマートにものを収納することで、すっきりと片付いた印象を与えられます。

調味料や小物などをしまっておきたいなら、カウンター下にボックスをいくつか並べて置くのも手です。ボックスは色や素材をそろえると、統一感が生まれます。また、蓋付きのボックスを選べば、中身が見えないので生活感が軽減できます。
加えて、「クローゼット」や「シンク下」も見逃せないスペースです。クローゼットやシンク下といった大きな収納スペースは棚や引き出しなどで区切ると、ぐんと使い勝手が良くなります。きちんと区切って収納すると見栄えがよいだけではなく、スムーズにしまったり取り出したりできるというメリットがあります。

リフォームで収納スペースを使いやすく

理想的な収納スペースを備えたマンションが、なかなか見つからないというケースもあるでしょう。購入するのが中古マンションなどの場合は「リフォームで収納スペースを使いやすく改造する」というのも一つの手です。
たとえば「壁面収納を増やす」「押し入れをクローゼットにする」「玄関収納を作る」などのリフォームをすると、空間を有効に使えます。壁面収納ならスペースをムダにせず、雑誌や小物などの収納に役立ちます。
押し入れはパイプハンガーを取り付けると、冬物のコートやワンピースなど、丈の長い洋服などを収納しやすくなります。洋服の裾と床の間の空いたスペースに収納ケースなどを置けば、普段は着ない洋服などを整理でき、収納量のアップが見込めます。玄関は足元から天井までの高さの収納を作ると、靴をたくさん収納できます。

特に、家族の人数が多いと靴の収納スペースが足りなくなりがちです。スペースを無駄なく使いたいなら、可動式の棚の玄関収納にするのもよいでしょう。可動式なら靴の高さに合わせて効率的に収納できます。ただし、これらのリフォームをする場合は、マンションの規約をしっかりと確認しておくことが大事です。勝手な判断でリフォームをすると、規約に違反してしまう場合があるため注意しましょう。

理想の収納を追求しよう

マンションを購入する前に間取りをチェックしたり、場合によってはリフォームをしたりするなど、使いやすい収納を手に入れる方法は多岐にわたります。自分や家族の暮らしがより快適になるよう、工夫を重ねながら理想の収納を追求してみてはいかがでしょう。

(最終更新日:2019.10.05)
※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア