中古の住宅購入! 購入のメリットと探す際に押さえておきたい10の視点

住宅購入を検討するにあたり、新築と並行して中古住宅の購入を検討している場合も少なくありません。しかし、中古住宅の購入を考えているのならば、知っておかなければいけないことがいくつかあります。この記事では、買う前にどんなことを知っておくべきなのか、購入するときに注意すべきことは何かなど、中古住宅購入時に役立つ情報について紹介します。

中古住宅を購入する際に注意すべきポイント

中古住宅購入時に気を付けたいポイントとは

住宅購入を考えている場合、まず、新築戸建てやマンションの購入から検討する人が多いでしょう。中古戸建てやマンションは耐久性が劣る、新築のほうがキレイ・快適といったイメージを持っている人も少なくありません。
しかし、中古住宅の中には築浅の物件や建物の劣化に対する対策をしている物件も多くあります。ただし、中古住宅の耐震性や安全性について素人では判断できません。そのため、売買契約の前に住宅診断(ホームインスペクション)を専門家(住宅診断士)に依頼して調べてもらうとよいでしょう。診断結果に問題がなければ、中古住宅であっても新築と同様に安心して暮らすことができます。

中古住宅購入をするメリット

中古住宅を購入する大きなメリットは、何といっても価格。新築と中古では、同じ広さの住宅でも価格が大きく異なるのです。物件にもよりますが、2倍程度違う場合もありますので、大きな節約になるでしょう。そのため、都心エリアであっても比較的購入しやすくなります。都心の新築住宅はどうしても価格が高騰してしまい、なかなか手が出しにくいのですが、中古なら予算内で収めることも夢ではありません。
また、中古では立地条件に恵まれている物件も多くあります。そのため、会社や学校から近いエリアに住みたい、周辺環境が便利な場所で暮らしたいといった場合にもよいでしょう。

また、中古住宅の場合には、すでに家が建っている状態ですので、実際の日当たりや部屋の雰囲気、使い勝手などを目で見て確認することができます。そのため、生活のイメージが湧きやすく、思っていた家と違うといったギャップが起こりにくくなるのです。

中古を購入する場合には、補助金などの優遇制度を受けられる場合もあります。すまい給付金長期優良住宅化リフォーム補助金などといった制度があり、適応条件を満たした上で申請すれば、給付金や補助金をもらうことも可能です。中古住宅を購入する際やリフォームする際に利用することができるので、ぜひ活用してください。

中古の住宅購入をするデメリット

中古の住宅を購入するデメリットの一つは、建物の構造的な問題を発見しにくいことです。中古物件は当然ながら新築物件より劣化しています。外観上の劣化は見えやすい部分なので、建築に詳しくなくても気付くことができます。しかし、建物の基礎部分や構造的な劣化について把握することは難しいでしょう。見た目にわからない部分にダメージがある場合には、長く住むことは難しくなってしまうのです。

リフォームにかかる費用がわかりにくいのもデメリットといえます。中古住宅を購入する場合には、リフォームをして住むケースが多いでしょう。どの部分をどのようにリフォームしたらよいのか、どのくらいの金額がかかるのかわかりにくいので、費用をあらかじめ把握することが難しくなってしまいます。

中古住宅の場合には、お風呂やトイレ、キッチンなどが劣化している場合も多いので、最初からリフォーム期間を予定に組み込んでおくとよいでしょう。リフォーム費用についても用意しておく必要があります。

また、中古住宅の場合にはすでに建築されているものですから、自分好みのものが見つかるとは限りません。立地については希望通りだが間取りが気に入らないというように、思い通りの物件が見つからない可能性もありますので、注意が必要です。

リフォーム済みの中古住宅を購入するメリット

メリットも多いリフォーム済み物件

リフォーム済みの中古住宅も多くありますが、こちらを購入するメリットとしては自分でリフォームする必要がないことが挙げられるでしょう。すでにリフォームされた状態で売りに出されていますから、改めてリフォームの必要がありません。そのため、リフォーム分の費用を計算する必要がなく、資金計画を立てやすくなっています。中古住宅の購入資金は用意しているが、リフォーム費用までは考えていなかったという場合もあるでしょう。

リフォーム費用の融資なども受けられますが、金利などの面で厳しいケースも多いです。リフォーム済みの中古住宅を選べば、予算内で物件を選ぶことができるので、購入しやすいでしょう。

リフォーム済みの中古物件は、不動産会社が売主になっている場合が大半です。不動産会社によってリフォームされて売りに出されているケースも多いので、安心して購入することができるのもメリットでしょう。

リフォーム済みの中古住宅を購入するデメリット

リフォーム済みの中古住宅のデメリットは、リフォーム前の状態を見ることができないということです。リフォーム前の状態を確認することができないので、建物の状態を正確に把握することが難しいのです。建物が傷んでいる場合でも、表面だけをきれいにしてしまえば下地の劣化などには気付きにくいのです。建物のダメージを把握しにくいので、後から問題になる場合もあり、その点はリスクになるでしょう。

リフォーム済みといっても適切なリフォームがされていないケースもあります。内装や外装のみのリフォームで、構造部分や床下、断熱工事などが適切に行われていない場合もあるので注意が必要です。見えない部分にはお金をかけずに、外見だけを整える不動産会社も多いですから、床下や屋根裏などの様子まで可能な限りチェックするとよいでしょう。

リフォーム済みかどうかに限らず、中古住宅はすでにある建物の中から選ぶことになるので、間取りや日当たりなどに納得できない場合もあります。

リフォーム済みの物件のほうがいい?

中古住宅を購入する場合、リフォーム済みの物件のほうがよいのか悩む人も多いでしょう。基本的には、購入後のコストを抑えたい、資金計画の立てやすさを重視したいと思うのなら、リフォーム済みの物件を購入するのがよいでしょう。リフォーム済みの物件は、購入後に自分自身でリフォームをする必要がありません。そのため、購入後に追加でリフォーム費用がかかることがないため、コストを抑えることができます。予算内でリフォーム済み物件を選べば、余計な出費をする可能性が低くなるのです。

中古住宅の状態を正確に把握したいのなら、リフォーム前の物件を買ったほうがよいでしょう。リフォーム済みだと建物の構造部分や外壁・床などの傷みを把握しにくくなります。クロスなどの張り替えで傷んでいる部分を隠している場合もありますので、中古住宅の状態を見極めたいのなら、リフォーム前の住宅が向いています。

また、リフォーム前の住宅なら、購入後に自分好みにリフォームすることも可能です。間取りや壁紙、キッチンやお風呂などにこだわりたいのなら、リフォーム前の住宅のほうがよいでしょう。好みに合わせて変更することができるので、自由度は高くなっています。

中古住宅を探すときのポイント

中古住宅を探すときの注意点として、大きく分けて10のポイントがあります。以下で具体的に見ていきましょう。

【1】地震に対する強さ

日本は地震の多いため、耐震性は重要。建築時期やメンテナンスの有無、地盤などをチェックすると、ある程度、地震に対する強さを知ることが可能といえるでしょう。
1981年6月に建築基準法が改正され、新耐震基準が適用されています。そのため、1981年6月1日以降に建築確認申請が受理されているかどうかが基準になります。さらに、2000年6月にも木造住宅の耐震に関する規定の改正があったので、木造住宅の耐震性を求めるのなら、2000年6月1日以降に建築確認申請が受理されている物件を選ぶとよいでしょう。
地盤については、地域のハザードマップ、メンテナンスについては家歴書の有無などから調べることができます。
◆関連記事:引っ越し先は危険地域!? 2人に1人が参考にしたい「ハザードマップ」のススメ

【2】老朽化の程度

基礎部分に亀裂がないか、家の基礎が傾いていないか、白アリ被害がないかといったことについて確認しましょう。柱や梁に変色があったり細くなっていたりする、木が欠けたり腐ったりしている場合は注意が必要です。

【3】火災時の安全性

火災の際に避難しやすいか、消防車などが入ってきやすい道路か、隣家との距離が近すぎないかなどをチェックすると安心です。

【4】耐久性

木造住宅の場合、柱や梁、土台などの木材の状態を確認しましょう。風通しが悪いと耐久性が低くなるので、床下や屋根裏に換気口があるか、シロアリ対策や防腐対策がしてあるかもチェックポイントになります。

【5】快適性

快適性も重要です。断熱が十分でない場合には、結露やカビなどが発生しやすくなりますし、生活するうえで寒かったり暑かったりして、光熱費にも影響があります。

【6】明るさ・開放感

中古住宅の場合には実際に見て確認できるメリットがありますから、実際の日当たりや窓の位置をしっかりとチェックすることが重要です。

【7】住環境

道路に面している家の場合には、車通りによっては騒音がひどい場合もあります。特に夜の騒音は気になる点ですから、隣家の人などに確認しておくと良いでしょう。

【8】バリアフリー性

長く住むつもりなら、歳をとってからのことを考えることも重要でしょう。トイレや寝室、廊下などに手すりを付けられるスペースがあるか、玄関の段差が大きくないかなどを確認しておくと、歳をとってからも安心です。

【9】防犯性

防犯性も確認しましょう。ドアや窓については購入後でも対策ができますが、敷地と道路の位置関係、周囲の環境などは変えることができません。放置自転車が多い、落書きが放置されているという環境だと犯罪が起きやすくなるので、周りの環境もきちんとチェックしましょう。

【10】リフォームのしやすさ

中古住宅は将来的にリフォームをするケースも多いので、リフォームに向いている物件かどうかの確認をしておくと、後悔する可能性が低くなるのです。

購入する前に確認しておくべき家の状態

中古住宅を購入する場合にまず気を付けたいのが、シロアリなどによる被害がないかという点です。シロアリ被害がある家は、湿気が多かったり水はけが悪かったりするケースが多く、シロアリを駆除して補修したとしても、またシロアリが発生する可能性が高くなります。シロアリ対策や湿気対策をこまめに行ったり、メンテナンスを行ったりする必要が出てくる場合も多いので、シロアリ被害についての確認は必須です。

雨漏りや建物の亀裂についても確認が必要になります。雨漏りや亀裂がある場合には、建物が傷んでいる可能性が高いので、注意してチェックしましょう。また、主要構造部分についても併せて確認することが重要です。主要構造部分とは屋根や外壁、配管まわりなどです。屋根が損傷していないか、外壁にひび割れがないかを確認しましょう。配管については劣化している可能性も高いので、きちんとチェックしておくことが重要です。

シックハウス症候群の問題がないかも確認しましょう。フローリングや断熱材、接着剤などに含まれている化学物質が原因で健康被害が起こるケースもありますので、注意が必要です。

(最終更新日:2019.10.05)
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア