マンションを買うなら北向きの部屋がオススメの理由

実は使いやすい北向きの部屋

マンションを購入するときに「北向きの部屋」と聞けば、多くの人が「日当たりが悪い」と考えてしまいます。確かに、太陽の動きを考えればその通りかもしれません。しかし、それは一般的に住宅密集地にある一戸建てやアパートの1階など、限られた条件下で言われていることです。

マンションの場合は必ずしもそうとは言えず、条件次第でどの方向を向いている部屋にもメリット・デメリットがあるのです。また、建設会社もその点は心得ているので、北向きの部屋でも相応の配慮をして設計しています。ですから、1日中全く日照がない部屋というのは考えにくく、万一存在してもそれは何らかの外的遮蔽物によるところが大きいのです。

北向きの部屋は直接太陽の差し込む時間が、他の方角よりも少なくなります。かといって、部屋が真っ暗というわけではありません。柔らかな光が1日中安定して入り、部屋を照らしてくれるのです。

通常、人は太陽の方をじっと向いていることができません。ですから、太陽から直射日光が差し込まない状態の方が、窓側を向いて勉強・仕事といった作業をしやすいのです。本棚の本が日に焼けてしまう心配もありません。

さらに、太陽が直接差し込まなければ、夏場などでは不必要に室内温度を上昇させずに済みます。窓を閉めた部屋でも温室状態になることはなく、カーテンを引く必要もないので明るい状態が保てます。すなわち、冷房・採光効率が高いということなのです。

「日照が少ないと洗濯物が乾かないのでは?」と考える人もいますが、多くのマンションは風通しに配慮して設計されているため、あまり気にする必要はありません。

そして、北向き部屋からの眺望が良いことも忘れてはいけないでしょう。なぜならば、北から見ている風景には太陽の光が順光で当たっていることになるからです。このように、北向きの部屋は意外に快適な生活を楽しめるよい部屋なのです。

日当たりがよくても、まぶしかったり、暑かったりと、必ずしも住みやすいわけではない

部屋の向きで価格は変わる?

確かにイメージ的なものもあって、北向きの部屋の人気は高いわけではありません。基本的に、南向き・東向き・西向き・北向きの順番で、選ばれていくことが多いといいます。

マンションには相場がありますが、実際には全く同じ間取り・条件部屋は存在しないので、一物一価的なところがあります。ですから、人気の順番に沿って価格の差が出てもおかしくないといえるでしょう。

これは、購入するときには大きなメリットになります。中・高層階の場合は、あまりデメリットがないと思われていることも多いので、大きな価格差はないこともあります。しかし、低層階では10%余り安く設定されているところも少なくありません。

ただ、価格は単純に絶対額で比較するのではなく、平方メートル当たりでチェックするようにしてください。そうでなければ、実質的な価格差が把握できないのです。

安く購入できるということは、売るときも安い可能性が考えられます。しかし、マンションの場合は北向きのデメリットはある程度対策が可能ですし、使い方によってはメリットの方が大きいこともあるのです。その点を主張して需要とのマッチングを図れば、相場以上の売却も夢ではないでしょう。

北向きだから気を付けること

北向き部屋のデメリットは、直接的な日照の問題ではありません。日照時間の短さによって発生する「湿気」なのです。昔から、東北方向を「鬼門」といって忌み嫌ったのは、こういったことも理由の一つだといわれています。ですから、湿気対策はしっかりしておかなければなりません。市販のグッズなどを使用し、こまめに室内に発生する湿気を取るようにしましょう。

基本的に、北向きの部屋は日照時間が短くても、必ずしも暗いというわけではありません。部屋が暗くなるのは外的遮蔽物によることがほとんどです。もちろん、日当たりに代わる風通しも同様です。

しかし、他の向きに比べて特に明るさに関しては、遮蔽物の影響を受けやすいというのも事実です。ですから、現地の確認をすることが大切だといえるでしょう。時間を変えて数回チェックできればベストです。

ただ、これは中古マンションや新築でも現場見学ができる物件に限られます。建設前、あるいは建設中の物件の場合は、模型や地図を使うなどして確認するしかありません。そういった手間を惜しまず対応してくれる不動産業者を見つけることが、よい部屋に出会える第一歩なのでしょう。

(最終更新日:2019.10.05)
※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア