住宅ローンの借り換え時にリフォーム資金も借り入れできるの?

住宅ローン返済中のマイホームをリフォームする場合、ローン残高にリフォーム資金を上乗せして住宅ローンの借り換えができるケースがあります。金利低水準下では、リフォームローンを別に借り入れするよりも返済負担を軽減できる場合があるかもしれません。ここでは、リフォーム資金を上乗せして住宅ローンを借り換える場合の条件や注意点を解説します。

リフォーム時に住宅ローンの借り換えを考えてみる

住宅には修繕やリフォームが必要です。住宅の設備や資材にも寿命がありますから、年月を経るとともに、住宅設備の故障が起こるだけでなく、建物そのものの老朽化も進んでいきます。

たとえば、壁紙の張替えや給湯器の交換、浴室・洗面所などの水回りの点検は築5〜10年のタイミングで行うのが一般的とされていますし、築10〜15年になると、浴室・トイレ・洗面台・キッチンといった水回りに不具合が出てくるので、交換工事が必要になるケースも多いでしょう。快適な住環境を守るだけでなく、マイホームの寿命を伸ばし、資産価値を保つためにも、適切なタイミングでリフォームやメンテナンスをすることが大切です。

そう考えると、住宅ローンの返済中にマイホームのリフォーム資金が必要になるというのは、ごく一般的なことといえるでしょう。リフォーム資金についても、当初から資金計画に組み込まれていて、十分な金額が確保できている場合は問題ありませんが、リフォームローンなどで借り入れをする方が多いことでしょう。

リフォームローンを組むより借り換えがお得?

リフォームローンの借り入れを考えるのであれば、住宅ローンの借り換えも検討してみても良いかもしれません。借り換えをすれば、住宅ローンの残債にリフォーム資金を上乗せして、住宅ローンで一括借り入れすることも可能となります。

(※住宅ローン商品によってはリフォーム資金上乗せでの借り換えが行えないケースもありますので、詳しくは金融機関にお問い合わせください)

リフォームローンの金利を見てみると、たとえば三菱UFJ銀行の場合は、変動金利で1.99〜2.875%(保証料込み)と住宅ローンの金利よりも高くなっていますし、借入期間も一般的なリフォームローンの場合は10年程度(三菱UFJ銀行の場合は6ヶ月以上15年以内)と短くなっています。住宅ローンの借り換えにあわせて、リフォーム資金も一緒に住宅ローンで借り入れすれば、低い金利でまとめて借り入れすることができますし、1本にまとまることで、家計管理がしやすくなることもメリットといえるでしょう。

何よりも、借り換え前の住宅ローン金利によっては、返済負担を減らせるケースが考えられます。住宅ローン金利が現在のような非常に低い水準になったのは2016年以降です。現在お住いの住宅についてリフォームをお考えであれば、2016年以前に住宅を購入した方が大半ではないでしょうか。リフォームに合わせて住宅ローンの借り換えをすることで、返済負担を減らせる人方は多くいらっしゃると思われます。

知っておきたい、住宅ローン借り換え+リフォーム費用借り入れの条件

住宅ローン残高にリフォーム資金を上乗せして借り換えを利用するには、金融機関によって条件があるので注意が必要です。たとえば、りそな銀行の場合、次の2点があげられています。

・現在他の金融機関にてお借入れされているご本人居住用住宅に対する住宅ローンをお借入れ後、2年以上遅延なくご返済をされている方
・瑕疵担保責任法人が登録するリフォーム工事業者、または「増改築工事証明書」の発行可能なリフォーム工事事業者によるリフォーム工事に限ります。

※参照:りそな銀行ホームページより

リフォーム資金を上乗せするだけで、借り入れするのはあくまでも住宅ローンですから、申込者本人が居住するための住宅に対する借り入れでなければなりません。また返済の遅延がある場合に借り換えることはできません。

2点目のリフォーム業者に対する条件についてですが、「瑕疵担保責任法人が登録するリフォーム工事業者」とは住宅瑕疵担保保険に加入している事業者のことです。住宅瑕疵担保とは、リフォーム工事が完了した後、工事に欠陥が見つかった場合に、その修繕費用が支払われる保険のことで、工事完了後には検査が行われますので消費者としては安心できるでしょう。また、増加築工事証明書とは、建築確認の必要がない小規模なリフォーム工事を実際に行ったかどうかを証明する書類のことです。具体的な条件については、借り換えを検討している金融機関に必ず確認してください。

なお、【フラット35】を住宅リフォームのためのローンの借り換えに利用することはできません。

(参考)【フラット35】借換融資のご利用条件:住宅金融支援機構

リフォーム費用を組み込んだ借り換えをする際の注意点は?

その他の注意点についても見ておきましょう。

1点目は、リフォーム資金を上乗せする分、借入額が大きくなるので審査が厳しくなる可能性があることです。借り入れにあたっては無理なく返済できる借入額に留めるようにしましょう。

2点目は、すでに着工しているリフォーム工事、もしくは完了してしまったリフォーム工事については融資の対象になりません。工事着工は融資審査が完了した後になるようにスケジュールを調整してください。リフォーム工事の検討を始めたタイミングで、金融機関に相談しておくといいでしょう。

3点目は、通常、リフォーム資金と住宅ローンの融資実行日が同一となります。リフォーム工事では、前金や中間金などの支払いが必要になる場合がありますので、融資実行日と工事のスケジュールについて金融機関と相談しておくようにしましょう。融資実行はリフォーム工事完了後としている金融機関もありますので、その場合には前金などの支払いを自己資金で用意するのか、つなぎ融資を利用するのか検討する必要があります。

まとめ

ここまで見てきたように、住宅ローン返済中にマイホームをリフォームする場合、リフォーム資金を住宅ローン残高に上乗せして借り換えができるケースがあります。金利が低水準のときには、借り換えをすることで返済の負担を減らせる場合もあるので、リフォームをお考えの方は、住宅ローンの借り換えを検討してみても良いかもしれません。

ただし、借り換えにあたってはここでお伝えしたような注意点や条件がありますので、金融機関と相談しながら慎重に検討を進めてください。

本申込みから融資実行まで来店不要! ARUHIダイレクト(Web借換申込)はこちら

(最終更新日:2020.11.25)
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア