【川崎市に住む】京急大師線 川崎大師駅~観光地と住宅街、2つの顔を持つ街

人口150万人(※1)を超える政令指定都市、神奈川県川崎市。2駅4路線が利用できる中心部の川崎駅から京急大師線で3駅、川崎大師駅はその名の通り、関東三大師に数えられる『川崎大師 平間寺』があることで知られています。毎年正月には大勢の初詣客が訪れることで知られていますが、住環境に関しては知らない方が多いのではないでしょうか?

今回は、川崎大師駅近くのマンションを購入し夫婦で暮らすAさんの声とともに「将来性」「交通の利便性」「教育・文化環境」「住環境」「コストパフォーマンス」という5つの基準で、町の特徴をご紹介します。

川崎大師ってどんな街?

川崎駅まで至近の利便性を享受しつつ、落ち着いた環境で暮らせるエリア

京急川崎駅から3駅5分。川崎駅前は駅ビル『アトレ川崎』や大型商業施設『ラゾーナ川崎プラザ』『ラ チッタデッラ』『川崎ルフロン』といったショッピングスポットを気軽に利用でき、2駅4路線を利用できる立地ですが、京急大師線沿線に入ると、のどかな街並みが広がっています。川崎大師駅周辺には8つの商店街があり、地元民や川崎大師の参拝客でにぎわっていますが、少し歩けば低層のマンションや戸建てが多い住宅街に。静かにゆったりと暮らすことができるでしょう。

[街の声]

普段は静かな街ですが、初詣の時には川崎大師目当ての人でごった返します。「元旦の早朝なら空いているのでは?」と期待してお参りに出かけたところ、早朝は地元民でいっぱいです。私は日頃から、2週間に1度は挨拶感覚で参拝しています。風鈴市が行われる7月になると、どこへ行っても風鈴の音色が聴こえて癒されますね。(川崎大師在住・Aさん)

厄除けで知られる川崎大師だが、仲見世通りの散策も楽しい。初詣や風鈴市などのイベント時には、たくさんの屋台が軒を連ねる

【将来性】工業地帯のイメージを払拭し、ファミリーに愛される街へ。川崎駅周辺の利便性も向上

昔は工業地帯のイメージが強かった川崎市ですが、2000年代の再開発事業により西口が整備され、『ラゾーナ川崎プラザ』が誕生。合わせて多数のマンションが建設され、ファミリーに人気の街となりました。

現在は、「川崎駅北口自由通路等整備事業」が進行中。既に中央北改札が開通しています。2018年には北改札や、北口自由通路、行政サービス施設も完成し、全面開業する予定。京急川崎駅とJR川崎駅の乗り換えがしやすくなり、混雑緩和も期待されています。

また、京急大師線ではかねてより、踏切を無くすための連続立体交差事業が進められています。残念ながら、京急川崎~川崎大師間の工事は中止となってしまいましたが、代替案が検討されているため、将来的には踏切がなくなり、事故や交通渋滞のリスク軽減が期待されています。

[街の声]

川崎駅北口道路整備が進行しているおかげで、JR川崎駅の改札も2つに増え混雑が緩和され、乗り降りも以前と比べてスムーズになりました。また北口の工事に伴い、JRに向かう出入口がいくつか作られるため、混雑が緩和されると思うので、開通を心待ちにしています。(川崎大師在住・Aさん)

左上/新改札新設に伴い、北口工事も行われているJR川崎駅 右上/従来からのJR川崎駅改札 左下/JR川崎駅新改札。標識も大きくなり分かりやすくなった。 右下/2017年川崎市が150万人都市となり、ファミリー世代を中心に人口も増えている 。

【交通の利便性】川崎駅まで3駅5分。横浜、品川、羽田空港など主要エリアにアクセスしやすい立地

川崎大師駅は、京急大師線で京急川崎駅まで3駅5分の立地。京急川崎駅から横浜や京急蒲田、品川、羽田空港といった要所へアクセスできます。京急川崎駅のすぐ近くにあるJR川崎駅は東海道線と京浜東北線、南武線が乗り入れているため、利便性は抜群。川崎駅から東海道本線で新橋駅まで14分、東京駅なら17分。南武線快速で武蔵小杉駅まで9分で移動できます。

普段は川崎駅まで京急大師線で移動しますが、夫は飲み会の帰り、酔い覚ましに歩いて帰ることもあります。深夜タクシーでも1,000円くらいのためそんなに距離はありません。また夫はJR川崎駅から南武線で出勤していますが、始発電車で座ってラクに通勤できる日も多いようです。(川崎大師在住・Aさん)

左/京急川崎駅前。併設されているwingもリニューアルされ綺麗になった。 右/京急大師線ホーム。いつもはのんびりした雰囲気の路線だが、川崎大師への初詣での時期は人でごった返す

自転車専用通行帯や駐輪場の整備が進んだ、自転車が利用しやすい街

川崎市では、民間事業者に対し、駐輪場の整備を促進する補助金制度を導入しています。その効果なのか、川崎駅周辺には多数の駐輪場があり、中には無料で利用できる場所も。

また、自転車専用のレーンや標識も整備が進められています。元々フラットな道が多いエリアということもあり、自転車を利用しやすい環境がととのっています。

[街の声]

ラゾーナ川崎やJR・京急川崎駅の近くには無料で利用できる駐輪場がいくつかあり便利です。おかげで放置自転車もあまり見かけません。羽田空港や鶴見、蒲田など気軽に自転車でおでかけできます。川崎ならではの工場夜景を見に行く時にも、自転車で出かけますね。(川崎大師在住・Aさん)

車と自転車、徒歩でそれぞれ通行帯が分かれているため、快適に移動できる

【教育・文化環境】学童に代わる無料の「わくわくプラザ」や中学校までの給食制など共働きに嬉しいサービス

川崎市川崎区には、41もの認可保育所があり、うち大師地区の保育所は14(※2)。十分な数に思えますが、実質的な待機児童数は多いと言われているため、早めに保育所探しを始めた方が良いでしょう。小学生のお子様の預け先は民間の学童か、学校の敷地内に併設されている「わくわくプラザ」を利用します。「わくわくプラザ」は18時までの利用なら無料(保険の加入料と、希望者はおやつの費用が実費負担)。両者を状況に応じて使い分ける家庭が多いようです。

また、川崎市では小学校6年生まで「小児医療費助成制度」により医療費が基本的に無料に。費用面の負担を気にせず病院へ行くことができそうです。

[街の声]

川崎市の全市立中学校で給食を実施。友人からは「子どもができても中学生までお弁当を作る必要がないなんて羨ましい」と言われています。子どもが生まれても安心ですね。(川崎大師在住・Aさん)

【住環境】川崎大師駅から徒歩圏内にスーパーが点在。『マーケットスクエア川崎イースト』が便利!

川崎大師駅前には、『まいばすけっと川崎大師駅前店』や地域密着型の『ニューマツケイ大師店』といった小さなスーパーが点在しています。隣の鈴木町駅近くには『イトーヨーカドー川崎港町店』、反対隣の東門前駅前には『オーケーストア川崎大師店』や100円ショップ、手軽な飲食店などが入るホームセンター『ホームズ川崎大師店』があり、いずれも徒歩10分かかりません。

また、2駅隣の港町駅近くには『川崎競馬場』があり、スタンドの一部が2016年にショッピングモール『マーケットスクエア川崎イースト』としてリニューアルされました。1階にはスーパー『食品館あおば』、2階には『ニトリ』、3階は『しまむら・アベイル・バースデイ』を中心として、各種店舗が入っています。川崎駅まで出なくても、買い物には困らないでしょう。

[街の声]

日常の買い物は近くの『イトーヨーカドー川崎港町店』へ。夜10時まで営業しているので会社帰りに立ち寄りやすく、生鮮食品や惣菜をよく買います。『マーケットスクエア川崎イースト』の『食品館あおば』がオープンしてからは、生鮮食品が安いのでよく買い物をするようになりました。その他に、週末には自転車で『コストコ川崎倉庫店』に行きます。果物やヨーグルトを買うことが多いですね。夏は空調が効いていて涼しいですし、日本法人のコストコホールセールジャパン株式会社は本社が川崎にあるため、新商品がいち早く店頭に並んでいるというウワサも。そのため新商品のチェックを兼ねてコストコに行ってます。(川崎大師在住・Aさん)

左/2016年2月18日にオープンした『マーケットスクエア川崎イースト』 右上/ホームズ川崎大師店内にオーケーストアが入っている 右下/新商品のチェックを兼ねて良く行くコストコ川崎倉庫店

川崎大師に隣接した『大師公園』は広大な散策スポット。川崎競馬場の芝生広場も人気

川崎大師の近くにある『大師公園』内には、川崎市・瀋陽市友好都市提携5周年を記念して瀋陽市から贈られた中国庭園『瀋秀園』や野球場、テニスコート、野外プールがあり、遊具も充実しています。参拝帰りに散策するもよし、小さなお子様を遊ばせるのにも便利です。

駅の反対側には『中瀬緑地』が。春にはちょっとしたお花見を楽しめるスポットとして知られています。

[街の声]

川崎競馬場が最近きれいになり、競馬場に入りやすくなりました。時々、競走馬を眺めに訪れます。馬場の内側が芝生になっているので、子連れで遊びに来るファミリーも多く、スーパーでお惣菜などを買って芝生で子ども達とピクニックをするママと、競馬観戦に勤しむパパをよく見かけます。また、タイミングがよければポニーに乗ることができます。(川崎大師在住・Aさん)

左/大師公園では遊具で遊ぶ子供だけでなく、併設されているグランドで草野球を楽しむ人々の姿を見かけることも多い 右/2016年に全面リニューアルが完了した川崎競馬場。芝生広場には遊具が設置されている

総合病院が多く、充実の医療環境。川崎大師駅前にも救急指定病院あり

『川崎市立川崎病院』や『医療法人石心会 川崎幸病院』『総合新川橋病院』『総合川崎臨港病院』といった総合病院があり、医療施設は充実しています。川崎大師駅の周辺なら、各種診療科目を網羅し、人間ドックやリハビリの対応もしている救急指定病院『宮川病院』が便利。小さなクリニックも駅前を中心に点在しているため、かかりつけ医を見つけやすいでしょう。

[街の声]

『宮川病院』は急に高熱が出てしまった時などお世話になりましたが、丁寧に診察をしてくれる印象。近くに大きな病院があると安心ですね。ただし、夕方で診察が終了してしまうため、会社帰りだと閉まっています。そんな時は、『アトレ川崎』の中にある『ナビタスクリニック川崎』へ。夜9時まで受け付けてくれて有難いです。スピーディな診察も、助かっています。(川崎大師在住・Aさん)

川崎大師駅前にある「宮川病院」。アットホームな病院です。

【コストパフォーマンス】川崎駅から3駅離れるだけで、価格差は歴然! コストパフォーマンス重視なら京急大師線沿線がお薦め

川崎の土地価格は、74万9,147円/平米(坪単価247万6,519円)。3年前は74万250円/平米(坪単価244万7,107円)でほぼ横ばいといったところ。

Aさんが暮らす、川崎大師(川崎駅から京急大師線で3駅)の土地価格は、28万5,800円/平米(坪単価94万4,793円)と、至近でありながらだいぶリーズナブルな印象です。川崎から京急大師線で1駅の港町が34万9,666円/平米(坪単価115万5,922円)。コストパフォーマンスで言えば、京急大師線に軍配が上がりそうです。

【「川崎駅/川崎大師駅」近辺の土地価格、坪単価比較】

   土地価格  坪単価
 川崎  74万9,147円/平米  247万6,519円/坪
 川崎大師  28万5,800円/平米  94万4,793円/坪
 港町  34万9,666円/平米  115万5,922円/坪
 京急蒲田  87万5,888円/平米  289万5,550円/坪
 鶴見駅  39万9,608円/平米  132万1,020円/坪

※参照サイト:「土地価格相場が分かる土地代データ」2018年1月時点参照。価格データは2017年[平成29年]のもの。

[街の声]

住宅購入時、川崎駅の周辺と京急大師線沿線で迷ったのですが、川崎駅周辺の物件は高額のため、予算内では駅から離れてしまいます。大師線に乗り換えが必要でも駅近の新築マンションの方がお得に感じ、購入を決めました。同じ川崎市内の、新百合ヶ丘で同程度の広さのマンション買った友人に物件価格を聞いたところ、築10年の中古マンションなのに1,000万円ほど高額だったそうです。コストパフォーマンスの良い買い物ができたかなと思っています。(川崎大師在住・Aさん)

遠出しないでショッピングも外食も川崎で完結!生活感あふれる飾らない街

最後にAさんに川崎在住になった経緯と今後のお住まいについて聞いてみました。

夫が結婚前に川崎で一人暮らしをしていたため、以前からこのエリアに馴染みがありました。帰省のために飛行機を利用する機会も多いため、羽田や品川に行きやすい立地もポイントでしたね。
引っ越すまで、休日は電車で都内に出たり横浜に行ったりすることが多かったのですが、今は川崎で買い物も、映画鑑賞もできるので遠出をする必要がなくなりました。交通の便もよく、何をするにも便利ですね。
それでいて、家の周辺は閑静な住宅街で、とても静かで驚きました。近くに公園も多く、現在は夫婦2人暮らしですが、将来子どもが生まれても住み続けたいですね。

川崎駅前には多くのの商業施設が立ち並び、川崎でショッピングやレストランが立ち並び、休日遊ぶのに困らない。

※1 川崎市人口
※2 川崎区の保育所利用状況 

【住宅購入体験談】川崎市で家を購入した方のストーリーを読む>

(最終更新日:2019.10.09)
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア