間取り調査!玄関収納設置率は8年で2倍超に増加!

株式会社アキュラホーム住生活研究所が、アキュラホームが2016年に全国で手がけた住宅のうち100棟の住宅の間取りについて調査した。

玄関収納(シューズクローク)についての調査では、2009年の玄関収納の設置率は35%だったが、2016年は74%と2倍超に増加していることが分かった。

この背景には、家事の合理化、住まい手の暮らしの多様化、デザイン・防犯意識の向上などがあると考えられる。

玄関収納(シューズクローク)は、靴やコートなどを置き、そのまま家に出入りできる合理的な設計。働く主婦の“家事ラク”にもつながるため、増加傾向にあると考えられる。

また、ライフスタイルの多様化で、アウトドア用品や遊び道具など、玄関横に収納したいアイテムが増加していることも要因となっている。

さらに、外観デザインのこだわりや防犯意識の高まりから、外に物を置きたくないという要望が増えていることも、増加の理由になっていると考えられる。

和室に関する調査では、和室・畳コーナーのある間取りの割合は、2009年に62%だったのに対して2016年には71%と増加傾向にあった。

一方、2009年には6帖以上の和室が47%あったにも関わらず、2016年にはわずか8%にまで減少していることが分かった。近年は、3~4.5帖が主流となっているようだ。

その理由としては、以前は「和室=客間」という考えが主流だったが、年に数回しか使わない客間としての和室を作る人が減ってきたことがあげられる。

客間としての和室という非日常の暮らしよりも、住まい手がくつろいだり、子供を寝かしつけたりするための畳コーナーなど、日常の暮らしをより豊かにするための間取り設計に変化してきているのかもしれない。

家事動線の長さについての調査では、キッチンから洗面室の距離は、ほぼ横ばい。キッチンの種別の割合も「対面キッチン」が2016年は94%を占め、対面キッチンが主流という流れに大きな変化はなかった。

ニュース参照元:PR TIMES

(最終更新日:2019.10.05)
※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア