【神奈川県川崎市・新築マンション】武蔵小杉駅近くのタワーマンションを購入。便利で快適な日々を送るTさん

■プロフィール
名前・性別 Tさん 男性
年代(購入時) 30代前半
職業・業種 事務職・サービス業
雇用形態・年収 正社員・700万円(現在)
家族構成 夫婦
勤務地・通勤時間 東京都港区・35分
社会人歴・転職回数 6年・0回
勤務先の社歴(ローン実行時) 6年
■購入物件情報
物件所在地 神奈川県川崎市中原区
アクセス JR・東急線/武蔵小杉駅 徒歩4分
物件種別・間取り 新築マンション・2LDK
購入価格
頭金
3,850万円
780万円
住宅ローン 全期間固定金利型(【フラット35】)
住宅ローン 返済額
返済期間
月9万4,000円(ボーナス払いあり15万円)
35年
引越し前の所在地 神奈川県川崎市高津区
購入前の家賃・間取り 月10万円程度(うち負担額4万4,000円) 1LDK

賃貸マンションで暮らしていたTさんは、武蔵小杉で新しくタワーマンションが建つと聞き、少しずつ興味をもつようになりました。購入に踏み切った理由や、3度の借り換えを実施した住宅ローンについて、現在の暮らしについても語っていただきました。

家賃補助を受けながら新築物件で暮らした4年間

勤務地の変更に伴い、JR南武線/武蔵新城駅から徒歩8分ほどのマンションへ引っ越し。4年弱暮らしました。

当時は新築でしたし、勤務先の定めた上限金額以内であれば、自分で選んだ住まいを社宅として借りることができたんです。抑えた家賃で快適な暮らしができました。

ただし、社宅として家賃補助があるのは4年間のみ。そろそろ退去をするか、家賃を全額自分で負担しなければなりません。同様の賃貸住宅へ引っ越すにも、出費が増えることは確実な状況でした。

1・2階は共有スペースで吹き抜けになっている。「パンや軽食を出す店が入っていて、設置されているソファで食べることができます。土曜日の朝は、焼きたてのパンとコーヒーを愉しむことが多いですね」

噂のタワーマンションを物見遊山で見学

そんな時に同僚から、武蔵小杉にタワーマンションが建つことを聞きました。今でこそ、武蔵小杉エリアはタワーマンションが林立していますが、当時は開発が進んでいる段階。「そういえば、有名人がこのタワーマンションをCMで宣伝していたな」と思い出したことや、土地の将来性を感じて興味を持ちました。

軽い気持ちでモデルルームへ足を運びました。当時は横須賀線の武蔵小杉駅は開業していなかったのですが、都内へのアクセスが良く、商業施設も充実しつつありました。金額的にも、人気が出る前だったので値ごろ感があり、すっかり購入したくなってしまいました(笑)

最上階にあるラウンジから南側の眺望。北側には再開発地区が広がっている。「東急東横線や綱島街道、横浜方面を一望できます。運動がてら、最上階まで階段で眺めに行くこともあるんですよ」

武蔵小杉エリアの将来性を買って購入を決意

武蔵小杉のタワーマンションに惹かれたのは、理由がありました。実家がマンションで練馬区にあるのですが、近くに新駅が誕生し、物件価格が上昇、30年以上経った今もさほど下落していません。武蔵小杉でも同じ現象が起こると予測できましたので、買って損はないと思いました

当初の家賃負担額より月々の出費が大幅に増えますが、賃貸物件へ引っ越すとしてもそれは同じこと。社会人6年目にして高額な買い物をする不安はありましたが、幸い、妻が働いていますので、連帯債務者になってもらえば購入できると判断しました。

竣工当時、一帯には3つのタワーマンションが建っていた。「ブラウンを基調とした落ち着いた色合いで、3棟の中でも一番好みのデザインでした」
建物全景(外観写真)
建物全景(外観写真)

住宅ローン審査の目途を付けて抽選に参加

マンションの購入にあたり、値下げ交渉はできませんでしたが、勤務先とデベロッパーが提携していたため、物件価格の1%分を引いてもらいました。また、親から250万円の資金援助を受け、頭金の一部に充てています。

住宅ローンは、金利の動向が読めないので全期間固定金利タイプを希望。住宅ローン相談会で地方銀行とメガバンクに相談し、メガバンクにお願いしました。すぐに借り入れ先を決めないと住戸の抽選に参加ができなかったので、金融機関を選ぶ余裕はなかったですね。無事に審査が通ってホッとしました。

その後まもなく抽選に参加。東南角部屋など人気の住戸は10倍以上の倍率でしたが、私が希望した場所は4倍で、無事に当選して購入することができました。

ダイニングテーブルや奥のデスクは新居に合わせて購入。「家具類は、デベロッパーと提携する家具ブランドで揃えました。樹種もウォールナットで統一しています」

3度の借り換えにより月々の返済額を1万円以上軽減

借り入れ後、これまでに3回の借り換えを実施。全てアルヒ株式会社にお願いしました。

金利のみを比較すれば、ネット銀行の【フラット35】も魅力でしたが、団体信用生命保険の加入が必須条件でした。アルヒさんは任意加入なので、最初に借り換えをした際、民間の保険に入り直すことで、保険料を大幅に抑えることができました。また、借り換えで生じる手数料を現在のローン残高に上乗せして借りることができることも大きな魅力でしたね。

結果的に最初の借入時より金利は下落を続け、1回目の借り換えは、金利にして1%程度、700万円ほどのメリットがありました。2・3回目は、金利と事務手数料を天秤に掛けながらの実行。月々の返済額を、9万4,000円から8万円まで下げることができました。

今後は、余裕があれば繰り上げ返済したいですね。このまま返済を続けると、完済時には62歳の予定ですが、200万円ほど繰り上げ返済をすれば60歳で完済できます。10万円から手数料無料で繰り上げ返済ができると聞いたので、少し青写真を描いているんです(笑)。ただ、住宅以外の買い物ではこれだけ低金利のローンを組めませんので、「このまま返済を続けた方が賢いかもしれない」という気持ちもあります。

パーティルームのキッチンには、調理器具や皿が揃っている。「最大4時間2,000円で利用でき、15人ほど入れます。スポーツ大会に参加した後の打ち上げや報告会の会場として、年に数回利用しています」

充実の共有施設を活用しつつ、便利で快適な毎日を

新居は大規模なタワーマンションなので、共有施設が充実しています。誰かを招きたいときにはゲストルームが使えますし、ライブラリースペースもあります。パーティルームも重宝しますね。クリーニングなどは受付で頼めますし、ゴミ捨てもラク。とても便利に暮らしています。

低層階を購入したので、エレベーターの混雑に巻き込まれることもありません。階段でも昇降できる範囲内ですし、眺望を楽しみたいときにはスカイラウンジへ行けばいいので、低層階のデメリットを感じることはあまりありません。

私も妻も仕事で忙しく、平日は2人ともほとんど家にいません。それでも、我が家に帰れば落ち着きますし、休日に夫婦でゆっくりとコーヒーを飲みながら、リビングで寛ぐ時間が増えました。思い切って購入して良かったです。

リビングでは、前居でも飼っていた愛猫に加え、愛犬も飼い始めた。「4年ほど前に、妻が前々から犬を飼いたかったと知ったんです。2頭まで飼える決まりなので、早速飼い始めました。夫婦ともに家を空けがちで少し可哀想ですが、床暖房があるので快適に過ごしてくれていると思います」
(最終更新日:2019.10.05)
※本記事の掲載内容は執筆時点の情報に基づき作成されています。公開後に制度・内容が変更される場合がありますので、それぞれのホームページなどで最新情報の確認をお願いします。
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア